検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東北古墳研究の原点・会津大塚山古墳   シリーズ「遺跡を学ぶ」 029  

著者名 辻 秀人/著
著者名ヨミ ツジ ヒデト
出版者 新泉社
出版年月 2006.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610284436
書誌種別 和書
書名 東北古墳研究の原点・会津大塚山古墳   シリーズ「遺跡を学ぶ」 029  
著者名 辻 秀人/著
書名ヨミ トウホク コフン ケンキュウ ノ ゲンテン アイズ オオツカヤマ コフン  シリーズ イセキ オ マナブ 
著者名ヨミ ツジ ヒデト
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書巻次 029
出版者 新泉社
出版地 東京
出版年月 2006.9
ページ数 93p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-7877-0639-X
分類 210.32
件名 古墳 遺跡・遺物-会津若松市
内容紹介 会津盆地の大型の前方後円墳・会津大塚山古墳での三角縁神獣鏡出土は、古墳時代の始まりの頃すでに、東北に有力な首長が登場したことを物語る。周辺の古墳・弥生遺跡を含めて、北の古墳時代社会が成立していく過程に迫る。
著者紹介 1950年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。東北学院大学文学部、同大学院文学研究科教授。著書に「ふくしまの古墳時代」ほか。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021338959県立図書館210.2/ツシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。