検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県民俗歳時記      

著者名 富山 昭/著
著者名ヨミ トミヤマ アキラ
出版者 静岡新聞社
出版年月 1992.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010090734
書誌種別 地域資料
書名 静岡県民俗歳時記      
著者名 富山 昭/著
書名ヨミ シズオカケン ミンゾク サイジキ   
著者名ヨミ トミヤマ アキラ
出版者 静岡新聞社
出版地 静岡
出版年月 1992.11
ページ数 205p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
ISBN 4-7838-1044-3
分類 S380
目次 正月・春の民俗、歳神迎え、門松・オトコギ、注連縄飾り、若水汲み、お年玉、門付け、ヒヨンドリ、初山入り、七草(七日正月)、田打講、餅花・ハナ団子、削り花、祝い木、成木責め・オカタ打ち、粥占い、どんど焼き、道祖神まつり、小正月の訪問、山の神講、節分(鬼やらい)、ヤイカガシ、ナタ餅、初午、メカゴ立て、コト八日(山の神まつり)、鉄砲祭り、田遊び、ヒナ祭り、彼岸、社日・地神講、花まつり(卯月八日)、夏・盆の民俗、八十八夜(茶日待)、五月節供(菖蒲節供)、凧揚げ節供、ツナンビキ(竜まつり)、紫陽花節供、線香焚き、サナブリ・田の神送り、祇園・天王祭り、水神祭り・雨乞い、夏越し(輪くぐりさん)、オカンジャケ、花火、七夕、盆のクチアケ、盆棚、精霊迎え、盆供え、無縁供養、盆見舞、百八松明(ヒャクハッタイ)、投げ松明、川カンジョー、盆踊り、盆ガマ・盆メシ、精霊送り、施餓鬼、地蔵盆、秋の民俗、八朔、風祭り、十五夜、九月節供、神立ち、収穫祝い、秋祭り(オヒマチ)、亥の子節供、エビス講、七五三、粒節供、霜月祭り(花祭り)、冬の民俗、川浸り朔日、師走八日(八日餅)、山の神勧進、コト八日(送り神)、煤掃き節供、地の神祭り、冬至、餅搗き・年取り餅、臼まつり・臼伏せ、年越し



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004605929県立図書館S380/126/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0005096672県立図書館S380/126/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。