蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カネと文学 日本近代文学の経済史 新潮選書
|
著者名 |
山本 芳明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヨシアキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000312796 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
カネと文学 日本近代文学の経済史 新潮選書 |
著者名 |
山本 芳明/著
|
書名ヨミ |
カネ ト ブンガク ニホン キンダイ ブンガク ノ ケイザイシ シンチョウ センショ |
著者名ヨミ |
ヤマモト ヨシアキ |
叢書名 |
新潮選書
|
出版者 |
新潮社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-10-603724-5 |
ISBN13 |
978-4-10-603724-5 |
分類 |
910.26
|
件名 |
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 出版-日本 |
内容紹介 |
文学はいつから食える職業になったのか? 貧乏の代名詞だった「作家」。出版ビジネスの発展と共に社会的地位を獲得、ついには高額所得者が輩出するまでを、日記や書簡等の記録をもとに辿り、近代文学の商品価値の変遷を追う。 |
著者紹介 |
1955年千葉県生まれ。東京大学大学院博士課程人文科学研究科国語国文学専攻課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。著書に「文学者はつくられる」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022494116 | 県立図書館 | 910.26/ヤマ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ