蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不自由な社会で自由に生きる 「自由論」講義録 光文社新書 1269
|
著者名 |
ウスビ・サコ/編
|
著者名ヨミ |
ウスビ サコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000758730 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
不自由な社会で自由に生きる 「自由論」講義録 光文社新書 1269 |
著者名 |
ウスビ・サコ/編
|
書名ヨミ |
フジユウ ナ シャカイ デ ジユウ ニ イキル ジユウロン コウギロク コウブンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
ウスビ サコ |
叢書名 |
光文社新書
|
叢書巻次 |
1269 |
出版者 |
光文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥860 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-334-10015-5 |
ISBN13 |
978-4-334-10015-5 |
分類 |
316.1
|
件名 |
自由 |
内容紹介 |
社会は自由なように見えて、昔も今も違う形で不自由だ。宗教、表現、芸術、性、公共、そして自分自身。私たちを縛るものを知り、自由をつかみとる術を学ぶ。京都精華大学の授業「自由論」の内容をまとめる。 |
著者紹介 |
マリ共和国・首都バマコ生まれ。京都大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。京都精華大学学長を経て、同大学教授。著書に「サコ学長、日本を語る」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023974702 | 県立図書館 | 080/コウ/1269 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブラティスラヴァ世界絵本原画展金のりんご賞
前のページへ