検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山田長政資料集成      

著者名 山田長政顕彰会/編
著者名ヨミ ヤマダ ナガマサ ケンショウカイ
出版者 山田長政顕彰会
出版年月 1974


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010144557
書誌種別 地域資料
書名 山田長政資料集成      
著者名 山田長政顕彰会/編
書名ヨミ ヤマダ ナガマサ シリョウ シュウセイ   
著者名ヨミ ヤマダ ナガマサ ケンショウカイ
出版者 山田長政顕彰会
出版地 静岡
出版年月 1974
ページ数 432p 図 肖像
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 山田 長政
目次 序、発刊にあたって、一、山田長政(静岡県郷土研究・第十七集)静岡県郷土研究会発行、はしがき(柘植清)、伝記、山田長政事蹟考解説(内田旭)、山田長政事蹟考(関口隆正著・内田旭校)、史料、記山田長政暹羅王事(山梨稲川)、暹羅国山田氏興亡記(智原五郎八)、天竺徳兵衛物語(漂流奇談)、山田仁左衛門渡唐録(太田本)、駿河志料(新宮高平)、山田長政本伝(関口隆正)、駿河国志(榊原長俊)、暹羅王歌並序(河口静斎)、題暹羅軍艦図(斉藤拙堂)、山田長政戦艦図記(塩谷宕陰)、雑纂、長政の艦隊図絵馬と肖像(法月俊郎)、後藤粛堂氏の「山田長政」に就て、日本人の建設せる一王国(政尾藤吉)、山田長政顕彰会趣意書、二、山田長政の真の事蹟(三木栄)、三、山田長政の史的考察(村本山雨桜)、四、風雲児と反逆児(安本博)、五、日本と泰国との関係(内田銀蔵)、六、十七世紀に於けるタイ国革命史話(ハンフリート・村上直次郎訳)、七、南洋日本町の研究(岩生成一)、八、日タイ四百年史(西野順治郎)、九、山田長政と日本人町(細田正)、十、タイ国に山田長政の遺跡を訪ねて(江崎惇)、十一、山田長政年表(法月俊郎・飯塚伝太郎)、口絵



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000094813県立図書館S289/ヤ3-19/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0004861928県立図書館S289/ヤ3-19/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.3 318.3
地方公務員 人事管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。