検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公会計論の研究   武蔵野大学シリーズ 15  

著者名 鵜川 正樹/著
著者名ヨミ ウカワ マサキ
出版者 武蔵野大学出版会
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000718488
書誌種別 和書
書名 公会計論の研究   武蔵野大学シリーズ 15  
著者名 鵜川 正樹/著
書名ヨミ コウカイケイロン ノ ケンキュウ  ムサシノ ダイガク シリーズ 
著者名ヨミ ウカワ マサキ
叢書名 武蔵野大学シリーズ
叢書巻次 15
出版者 武蔵野大学出版会
出版地 西東京
出版年月 2023.3
ページ数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-903281-57-5
ISBN13 978-4-903281-57-5
分類 343.9
件名 官庁会計
内容紹介 公的部門(政府・地方公共団体)の会計=公会計の特質とは。公会計と企業会計とに共通する総合的な概念との照合を通じて、公会計における財務業績計算の構造を考察する。
著者紹介 中央大学大学院商学研究科博士後期課程修了。武蔵野大学経営学部会計ガバナンス学科教授。公認会計士、税理士。



内容細目

1 大林太良先生の歴史民族学のルーツ   恩師・岡正雄、石田英一郎、R.ハイネ=ゲルデルンとA.イェンセンらを中心に   1-9
クライナー ヨーゼフ/著
2 周縁部から見る中国のエスニシティ   雲南省大理盆地のペー族の動態   11-16
横山 廣子/著
3 大林太良先生の神話学   17-22
松村 一男/著
4 大林太良の遺産   23-27
石井 正己/著
5 牧畜民的な集団観の今   チンギス・ハーンのカザフ人末裔たちとのめぐり合いから   29-34
シンジルト/著
6 網走シンポジウムへのコメント   35-36
荻原 眞子/著
7 国立アイヌ民族博物館の役割   アイヌ文化研究の方向性   37-39
佐々木 史郎/著
8 環北太平洋地域の先住民文化に関する比較研究   大林太良、渡辺仁と国立民族学博物館の研究プロジェクト   41-46
岸上 伸啓/著
9 大林太良博士の北方民族文化論再考   47-56
加藤 博文/著
10 エミシ研究とシベリア研究における民族学的視座   57-64
高倉 浩樹/著
11 日本の北方文化研究における千葉大学の役割   65-71
吉田 睦/著
12 北方研究における大林太良博士の功績とその言語学的意義   73-78
呉人 惠/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023874456県立図書館343.9/ウカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道立北方民族博物館
2022
中耳炎 小児科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。