検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怖くてふしぎな都市伝説・迷信大事典 パート1     

著者名 藤田 晋一/著   眞白/[ほか]絵
著者名ヨミ フジタ シンイチ マシロ
出版者 金の星社
出版年月 2013.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000334748
書誌種別 児童一般
書名 怖くてふしぎな都市伝説・迷信大事典 パート1     
著者名 藤田 晋一/著 眞白/[ほか]絵
書名ヨミ コワクテ フシギ ナ トシ デンセツ メイシン ダイジテン   
著者名ヨミ フジタ シンイチ
ハンディ版
出版者 金の星社
出版地 東京
出版年月 2013.6
ページ数 143p
大きさ 19cm
価格 ¥700
言語区分 日本語
ISBN 4-323-07267-8
ISBN13 978-4-323-07267-8
分類 049
内容紹介 「トイレの花子さん」「首つりの木」など、怖くてふしぎな都市伝説を集めた事典。「夜に爪を切ると親の死に目にあえない」「食べてすぐ寝ると牛になる」など、日本に古くから伝わる迷信・言い伝えも収録。



内容細目

1 知識・情報の活用と著作権   9-38
長尾 真/著
2 インターネット時代の著作権制度   39-64
中山 信弘/著
3 万人が著作者の時代   米国の議論から   65-92
名和 小太郎/著
4 デジタルアーカイブのオープン化と著作権の新時代   93-122
岡本 真/著
5 電子書籍とは何か?   125-160
萩野 正昭/著
6 情報共有時代の社会制度   グーグルとフェイスブックが投げかける問い   161-192
歌田 明弘/著
7 ウェブと電子書籍は、作品と作者をどう変えたか   193-218
仲俣 暁生/著
8 デジタルアーカイブとは何か   219-254
杉本 重雄/著
9 メタ複製技術時代の<世界脳>   書物へのオマージュと電子化された<知>   255-290
遠藤 薫/著
10 デジタルの衝撃と文化のサスティナビリティ   291-318
吉見 俊哉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022513675県立図書館049/フシタ/13.6研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

021.2 021.2
著作権 電子書籍 デジタルアーカイブ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。