蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本まんが 第2巻 男が燃えた!泣いた!笑った!
|
著者名 |
荒俣 宏/編著
|
著者名ヨミ |
アラマタ ヒロシ |
出版者 |
東海大学出版部
|
出版年月 |
2015.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000501586 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本まんが 第2巻 男が燃えた!泣いた!笑った! |
著者名 |
荒俣 宏/編著
|
書名ヨミ |
ニホン マンガ オトコ ガ モエタ ナイタ ワラッタ |
著者名ヨミ |
アラマタ ヒロシ |
各巻書名 |
男が燃えた!泣いた!笑った! |
出版者 |
東海大学出版部
|
出版地 |
秦野 |
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
384p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-486-02050-9 |
ISBN13 |
978-4-486-02050-9 |
分類 |
726.101
|
件名 |
漫画家 |
内容紹介 |
いま明かされる、巨匠たちの創作秘話! さいとう・たかを、松本零士、平田弘史、バロン吉元…。戦後のストーリーまんが創造者たちへのインタビュー集。Web連載「荒俣宏の電子まんがナビゲーター」を改訂。 |
著者紹介 |
1947年東京生まれ。作家、翻訳家、博物学者、図像学者、幻想文学研究家、路上観察学会会員、妖怪評論家等として活躍。著書に「世界大博物図鑑」「帝都物語」「漫画と人生」など。 |
内容細目
-
1 さいとう・たかを編
「さいとう・たかを」は、プロデューサーである
11-92
-
さいとう たかを/述
-
2 松本零士編
まんがというのは、若々しい目で描いた絵という意味なんです
93-182
-
松本 零士/述
-
3 平田弘史編
どうでもいいような生き方をした人には興味がない。社会では認めていないが、おれは認めるという描き方をする
183-244
-
平田 弘史/述
-
4 バロン吉元編
「いき」にこだわる「アウトロー」!
245-317
-
バロン吉元/述
-
5 みなもと太郎編
こっちは歴史家ではないからね。まんがで食ってるわけだから
319-384
-
みなもと 太郎/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022734149 | 県立図書館 | 726.1/アラ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ