蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000848886 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
美術は教育 |
著者名 |
西尾 美也/編著
西尾 美也/著
櫻井 莉菜/著
|
書名ヨミ |
ビジュツ ワ キョウイク |
著者名ヨミ |
ニシオ ヨシナリ |
出版者 |
「美術は教育」研究ユニット
|
出版地 |
[奈良] |
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
605p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7738-2402-5 |
ISBN13 |
978-4-7738-2402-5 |
分類 |
707
|
件名 |
美術教育 芸術と社会 アートマネジメント |
内容紹介 |
アートプロジェクトは万人に開かれた教育(共育)である! アーティスト、美術家など、社会にアートを実装する28人にインタビュー。拡張された芸術としてのアートプロジェクトと、その教育としての価値について聞く。 |
著者紹介 |
奈良県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現領域博士後期課程修了。同大学美術学部先端芸術表現科准教授。美術家、ファッションデザイナー。 |
内容細目
-
1 「美術は教育」宣言!
4-24
-
西尾 美也/著
-
2 瀬尾夏美
27-47
-
瀬尾 夏美/述
-
3 中島伽耶子
49-68
-
中島 伽耶子/述
-
4 西原珉
69-89
-
西原 珉/述
-
5 岩井成昭
91-113
-
岩井 成昭/述
-
6 古川聖
115-135
-
古川 聖/述
-
7 荒木夏実
137-156
-
荒木 夏実/述
-
8 佐藤時啓
157-174
-
佐藤 時啓/述
-
9 長谷部浩
175-194
-
長谷部 浩/述
-
10 八谷和彦
195-216
-
八谷 和彦/述
-
11 小沢剛
217-236
-
小沢 剛/述
-
12 服部浩之
237-257
-
服部 浩之/述
-
13 松尾真由子
259-274
-
松尾 真由子/述
-
14 鈴木理策
275-292
-
鈴木 理策/述
-
15 羽原康恵
293-312
-
羽原 康恵/述
-
16 日比野克彦
313-331
-
日比野 克彦/述
-
17 長谷川新
333-352
-
長谷川 新/述
-
18 野田智子
353-372
-
野田 智子/述
-
19 小山田徹 藤浩志
373-397
-
小山田 徹/述 藤 浩志/述
-
20 青木彬
399-418
-
青木 彬/述
-
21 小田原のどか
419-436
-
小田原 のどか/述
-
22 山城知佳子
437-460
-
山城 知佳子/述
-
23 阪田清子
461-480
-
阪田 清子/述
-
24 上地里佳
481-497
-
上地 里佳/述
-
25 高嶺格
499-519
-
高嶺 格/述
-
26 原田愛
521-539
-
原田 愛/述
-
27 中村政人
541-563
-
中村 政人/述
-
28 西尾咲子
565-586
-
西尾 咲子/述
-
29 これからの美術教育
大学内外のアートプロジェクトの現場から
588-601
-
櫻井 莉菜/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024170052 | 県立図書館 | 707/ニシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウテ・ビュヒター=レーマー 米澤 孝子 宮原 勇
前のページへ