蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
巨大地震 なぜ起こる?そのときどうする? 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
京都大学防災研究所/著
|
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク ボウサイ ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000403346 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
巨大地震 なぜ起こる?そのときどうする? 楽しい調べ学習シリーズ |
著者名 |
京都大学防災研究所/著
|
書名ヨミ |
キョダイ ジシン ナゼ オコル ソノトキ ドウスル タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ |
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク ボウサイ ケンキュウジョ |
叢書名 |
楽しい調べ学習シリーズ
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-569-78378-9 |
ISBN13 |
978-4-569-78378-9 |
分類 |
453
|
件名 |
地震 地震災害 災害予防 |
内容紹介 |
東日本大震災、スマトラ島沖地震・津波、ハイチ大地震など、世界中で巨大地震が多発している。なぜ地震は起きるのか、被害を減らすためにどんなことをすればよいのかを、写真とイラストを交えて解説する。 |
内容細目
-
1 金のおのぎんのおの
8-11
-
イソップ/著
-
2 くるみわりにんぎょう
12-16
-
-
3 すいかのたね
17-21
-
-
4 けんじゃのおくりもの
22-26
-
-
5 ヤンニとメリとドラゴン
27-31
-
-
6 ゆき
32-34
-
-
7 おやじさんのバターづくり
35-39
-
-
8 三本のぼう
40
-
イソップ/著
-
9 くぎスープ
41-45
-
-
10 たびびととくま
46
-
イソップ/著
-
11 十二のつきのおくりもの
47-51
-
-
12 花とお日さま
52
-
アンデルセン/著
-
13 ロバうりのおやこ
53-57
-
イソップ/著
-
14 お月さまをつかまえよう
58
-
-
15 にんぎょひめ
59-63
-
アンデルセン/著
-
16 ライオンといのしし
64
-
イソップ/著
-
17 くじゃくとつる
65-69
-
イソップ/著
-
18 おやこのカニ
70
-
イソップ/著
-
19 びょうぶのとら
72-76
-
-
20 おやねここねこ
77-79
-
-
21 ふくのかみになったびんぼうがみ
80-83
-
-
22 ないしょのみずあめ
84-88
-
-
23 きれいなおよめさん
89-93
-
-
24 うそつき名人
94
-
-
25 きょくげいしとやまぶしといしゃ
95-99
-
-
26 あせ
100
-
-
27 たのきゅう
101-105
-
-
28 とっつく、くっつく
106-110
-
-
29 3まいのおふだ
111-115
-
-
30 ねずみのほりもの
116-120
-
-
31 ゆきおんな
121-125
-
-
32 だいこんうり
126
-
-
33 かっぱのあまごい
127-131
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022615124 | 県立図書館 | 453/キョウ/14.2 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0022823363 | 県立図書館 | 453/キョ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ