蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やさしいISO/IEC 27001<JIS Q 27001>情報セキュリティマネジメント
|
著者名 |
高取 敏夫/共著
中島 博文/共著
|
著者名ヨミ |
タカトリ トシオ ナカジマ ヒロフミ |
出版者 |
日本規格協会
|
出版年月 |
2014.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010295153 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県史 資料編18 近現代 3 |
著者名 |
静岡県/編
|
書名ヨミ |
シズオカ ケンシ キンゲンダイ |
著者名ヨミ |
シズオカケン |
各巻書名 |
近現代 |
|
3 |
出版者 |
静岡県
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
1171p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S209
|
件名 |
静岡県-歴史-史料 |
目次 |
資料編18、近現代三、口絵、序、凡例、第一編、政治・行政…1、第一章、日清戦後経営と政党勢力…3、第一節、県庁の行政機構と郡役所…3、一、県行政機構…3、二、郡役所…16、第二節、積極行政の展開…23、第三節、日清戦後期の財政…33、一、県財政制度の整備…33、二、地価修正・地租増徴問題…41、三、市町村財政…47、第四節、自由・進歩両派の提携と相剋…53、第五節、県政の腐敗と疑獄事件…63、第六節、御用邸と御料林…86、一、御用邸…86、二、御料林…89、第二章、日露戦争と県政…100、第一節、日露戦争期の県政…100、第二節、納税の組織化…104、第三節、日露戦争期の地方経営…111、第四節、国債消化と非常特別税…116、第五節、静岡第三十四連隊の出征…120、第六節、戦争協力態勢の組織化…131、第七節、非戦論と講和反対運動…155、第八節、帝国在郷軍人会の創設…162、第九節、浜松第六十七連隊と富士裾野演習場…184、第三章、日露戦後経営と地方改良運動…194、第一節、日露戦後経営と戊申詔書発布…194、第二節、地方改良事業の展開…212、第三節、郡町村是…226、第四節、神社・学校統合…235、第五節、衛生事業の展開…242、第六節、日露戦後期の財政…254、一、補助金政策…254、二、県財政・金融…264、三、公有山野整理と県基本林造成…272、四、市町村財政と部落有財産統一…279、第四章、大正デモクラシーの胎動…289、第一節、町村制の改正…289、第二節、市域拡張と浜松市の誕生…302、第三節、明治天皇死去…314、第四節、第一次護憲運動…323、第五節、廃減税運動・地租軽減運動…332、一、営業者廃減税運動…332、二、地租軽減運動…339、第二編、経済…343、第一章、産業振興政策…345、第一節、県経済と産業振興政策…345、一、経済動向と政策指示…345、二、工場・諸営業の取締…355、三、物産陳列館・物産共進会…361、第二節、産業技術と業界団体…365、一、工業試験場…365、二、業界団体・実業懇話会…380、第二章、農林水産業の発展…392、第一節、農業政策の整備…392、一、農政と農会…392、二、産業組合…404、三、耕地整理事業…414、第二節、商品作物生産の展開…425、一、茶・繭・柑橘…425、二、商業的畑作…435、第三節、地主・小作関係の変容と農家経済…442、一、農家経済の変容…442、二、小作保護奨励…447、三、地主会の設立…452、第四節、林業…467、一、造林事業…467、二、材木業と木炭業…477、第五節、水産業…492、一、遠洋漁業の発展…492、二、沿岸漁業と漁業組合…499、第三章、鉱工業・公益事業の発展…511、第一節、浜松地域の産業発展…511、一、織物業・染色業…511、 二、製帽業・鉄道院浜松工場…532、第二節、公益事業と鉄工業…546、一、電気事業…546、二、鉱山業・製紙業…564、第三節、労働政策と労働市場…576、一、労働者政策をめぐる動向…576、二、職工契約と労働賃金…581、第四章、商業と金融機関の発達…592、第一節、商業活動の展開…592、第二節、地域金融機関と地域経済…602、一、静岡農工銀行の成立…602、二、銀行界の再編成…613、第五章、交通・通信事業の整備…629、第一節、東海道線複線化と新駅開設…629、一、東海道線の複線化…629、二、新駅開設の動き…630、第二節、民営鉄道ブームと地域社会…634、第三節、清水港の外国貿易港昇格…654、第四節、河川舟運と海上輸送…661、一、河川舟運…661、二、海上輸送…667、第五節、郵便・電信電話事業の拡充、一、郵便…675、二、電信電話…682、第三編、社会…683、第一章、労働者の状態と労働争議…691、第一節、労働者の状態…691、第二節、労働争議…696、一、工場労働者の争議…696、二、鉱山労働者の争議…701、三、運輸労働者の争議…704、四、手工業者の争議…710、五、富士郡吉原署巡査のストライキ…717、第三節、労働者団体と労働問題…724、一、労働者団体…724、二、労働問題…730、第二章、小作争議の展開…735、第一節、小作争議…735、一、小作料減免交渉…735、二、駿東郡金岡村争議…740、三、富士郡富丘村争議…743、四、駿東郡大岡村争議…745、第二節、小作人組織…752、第三章、明治社会主義…755、第一節、社会主義者の遊説…755、一、西川光二郎・野上啓之助の遊説…755、二、西川光二郎の遊説…757、三、小田頼造・山口義三の伝道行商…760、四、静岡三人組伝道行商…764、五、座間止水の遊説…766、六、片山潜・鈴木楯夫の遊説…770、第二節、社会主義演説会と社会主義者…776、一、社会主義演説会…776、二、静岡県下の社会主義者…778、第四章、廃娼運動…787、第一節、廃娼運動と娼妓の廃業…787、一、宣教師殴打事件と疑獄事件…787、二、運動の状況と娼妓の廃業…791、第二節、娼妓に関する静岡県の施策…800、第三節、婦人矯風会…805、第五章、報徳運動…811、第一節、報徳運動の展開…811、第二節、庵原村と稲取村…820、一、杉山報徳社…820、二、入谷農家共同救護社…826、第六章、青年会と婦人団体…835、第一節、青年会…835、一、青年団体の系統的組織化…835、二、青年会の実勢…843、第二節、婦人諸団体…850、一、篤志看護婦人会…850、二、愛国婦人会…852、三、処女会・母の会…856、第七章、公害問題の発生…865、第一節、鉱毒…865、一、天城山硫黄開坑反対運動…865、二、足尾鉱毒問題キャンペーン…869、 三、久根鉱山鉱毒反対運動…872、四、賀茂郡南上村奥山鉱山鉱毒問題…879、第二節、富士製紙工場汚水…880、第四編、教育・文化…893、第一章、学校教育体制の拡充…895、第一節、教育概観…895、第二節、初等教育の充実…901、第三節、学校統廃合紛争…934、第四節、中等教育の整備…944、第五節、実業教育の普及…956、第二章、社会教育の進展…967、第一節、青年教育と補習教育…967、第二節、幼児教育と救護院…975、第三節、障害者教育…979、第四節、図書館…983、第三章、地域文化と技術の進展…986、第一節、新聞小説…986、第二節、雑誌…1004、第三節、在野的技術改良…1009、解説…1021、あとがき…1163、付録、明治三十六年、静岡市及四隣精図、明治四十四年、市制記念浜松市明細全図、 |
注記 |
付(2枚 袋入) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022709018 | 県立図書館 | 336.17/タカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ