蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000370973 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
植民地帝国日本における支配と地域社会 国際シンポジウム 40 |
著者名 |
松田 利彦/編
|
書名ヨミ |
ショクミンチ テイコク ニホン ニ オケル シハイ ト チイキ シャカイ コクサイ シンポジウム |
著者名ヨミ |
マツダ トシヒコ |
叢書名 |
国際シンポジウム
|
叢書巻次 |
40 |
出版者 |
国際日本文化研究センター
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
26cm |
価格 |
非売品 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
221.06
|
件名 |
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 台湾-歴史-日本統治時代 植民政策 地域社会 |
内容細目
-
1 序 <相互参照系>としての植民地朝鮮と台湾
7-13
-
松田 利彦/著
-
2 日帝下朝鮮の地域社会研究と「草の根植民地支配」について
1920年代「府・面協議会」の設置と運用事例をもとに
17-30
-
洪 淳権/著
-
3 植民地統治と地方社会
日治時期台湾史料と研究潮流の紹介
31-40
-
張 隆志/著
-
4 台湾総督府の衛生政策と地域社会
ペスト・マラリア対策を中心として
43-58
-
栗原 純/著
-
5 朝鮮総督府の牛痘政策と朝鮮人の反応
59-67
-
朴 潤栽/著
-
6 日本統治下台湾における社会的リーダー階層と義務教育の実施
第1回台湾総督府評議会員の議論を中心に
71-91
-
呉 文星/著
-
7 日帝の植民地支配と全南羅州地域の地方有力者
93-101
-
河 元鎬/著
-
8 植民地期慶尚北道における学校「普及」と地域
金泉高等普通学校の設立をめぐる動きを中心に
105-120
-
古川 宣子/著
-
9 政治権力交代時における植民地教育と社会的エリートの流動
台湾新竹を例に
121-134
-
林 欣宜/著
-
10 1920年代台湾における中等・高等教育と地域社会
南部における学校設立運動に着目して
135-145
-
藤井 康子/著
-
11 1920年代の台湾官製青年団の導入と草屯炎峰青年会
149-164
-
陳 文松/著
-
12 1920年代初期の朝鮮における青年会運動と支配当局の対応
165-181
-
朴 贊勝/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006399968 | 県立図書館 | 221.06/マツ/2013 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリスティン・ポーリー ルイーズ・S.ロビンズ 川崎 良孝 嶋崎 さや香 福井 佑介
前のページへ