検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兼常清佐著作集 別巻    兼常清佐ミクロコスモス 

著者名 兼常 清佐/著   蒲生 美津子/編集   土田 英三郎/編集   川上 央/編集
著者名ヨミ カネツネ キヨスケ ガモウ ミツコ ツチダ エイザブロウ カワカミ ヒロシ
出版者 大空社
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1001010679636
書誌種別 和書
書名 兼常清佐著作集 別巻    兼常清佐ミクロコスモス 
著者名 兼常 清佐/著 蒲生 美津子/編集 土田 英三郎/編集 川上 央/編集
書名ヨミ カネツネ キヨスケ チョサクシュウ   カネツネ キヨスケ ミクロコスモス
著者名ヨミ カネツネ キヨスケ
各巻書名 兼常清佐ミクロコスモス
出版者 大空社
出版地 東京
出版年月 2010.1
ページ数 14,458p
大きさ 22cm
価格 ¥17334
言語区分 日本語
分類 760.8
件名 音楽
著者紹介 音楽学者。著作は50冊を数え、論文随筆の類は何百と並ぶ。声の音響分析やピアノの性能分析を行い、音響学、音楽心理学の分野をいち早く日本で展開。音楽知覚認知研究の先駆け的存在であった。
注記 布装



内容細目

1 全巻総目次   1-39
2 収録書目解題   41-109
3 兼常清佐の著書とその意義   『日本の音楽』を中心に   111-121
ヘルマン・ゴチェフスキ/著
4 兼常清佐と民謡   122-132
樋口 昭/著
5 兼常清佐と声明研究   133-146
新井 弘順/著
6 兼常の平家(平曲)研究   147-159
薦田 治子/著
7 兼常清佐と地歌研究   160-173
野川 美穂子/著
8 兼常による日本の声楽旋律の分析について   『日本の音楽に就ての一観察』での「歌い物と語り物」   174-188
蒲生 郷昭/著
9 兼常清佐の朝鮮音楽調査について   189-204
植村 幸生/著
10 兼常清佐と西洋音楽   205-218
西原 稔/著
11 兼常清佐と音楽心理学   219-231
松本 洸/著
12 兼常清佐氏とピアノと音楽心理学   232-239
星野 悦子/著
13 兼常清佐と音楽の科学的研究   240-245
川上 央/著
14 奇人=兼常清佐のこと   246-266
上 笙一郎/著
15 兼常清佐・徳川頼貞・石橋益恵   267-285
福島 和夫/著
16 評伝にかえて   私の兼常清佐像   286-298
蒲生 美津子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021978572県立図書館760.8/カネ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田島 雄志
912.6 912.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。