蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410054511 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
共鳴する神々 鎮守の森からのメッセージ |
著者名 |
ライアル・ワトソン/[ほか]著
|
書名ヨミ |
キョウメイ スル カミガミ チンジュ ノ モリ カラ ノ メッセージ |
著者名ヨミ |
ライアル ワトソン |
出版者 |
みき書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89521-278-5 |
分類 |
170.4
|
件名 |
神道 |
内容紹介 |
「好きやねん、神さん」というスローガンが採択された平成4年3月の神道青年全国協議会大会記念シンポジウムの記録。翻訳不可能な日本のカミを巡り、ライアル・ワトソン氏、松岡正剛氏ら6名の神道ファンが語る。 |
著者紹介 |
1939年モザンビーク生まれ。英国国籍。動物行動学博士号の他、植物学・化学・物理学・心理学・動物学・海洋生物学・生態学の学位を取得。実践的ライフサイエンティスト。 |
内容細目
-
1 神々の生物学
10-47
-
ライアル・ワトソン/著
-
2 神々と情報
48-73
-
松岡 正剛/著
-
3 祈りの対象
74-77
-
衛藤 駿/著
-
4 森と社と神神習合
78-83
-
鎌田 東二/著
-
5 場所の記憶と神社のネットワーク
84-87
-
毛綱 毅曠/著
-
6 外から見た神社・内から見た神道
88-92
-
田中 優子/著
-
7 神の多様性と多重化
93-97
-
松岡 正剛/著
-
8 心に海を
98-101
-
鈴鹿 千代乃/著
-
9 わが道の神社と神道
102-107
-
薗田 稔/著
-
10 神はどのように表現されてきたか
108-127
-
衛藤 駿/対談 鎌田 東二/対談
-
11 動きまわる神々
128-151
-
毛綱 毅曠/対談 鈴鹿 千代乃/対談
-
12 神遊びする日本人
152-179
-
田中 優子/対談 薗田 稔/対談
-
13 社にはじまるコミュニケーション
180-219
-
鎌田 東二/ほか座談
-
14 日本人が好きな神様たち
220-243
-
衛藤 駿/ほか座談
-
15 響け!言霊のオーケストラ
244-271
-
薗田 稔/ほか座談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004731071 | 県立図書館 | 170.4/112/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ