蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひびき合おう富士山とわたしたち 平成9年度 富士山子供環境サミット
|
著者名 |
静岡県教育委員会/〔編〕
|
著者名ヨミ |
シズオカケン キョウイク イインカイ |
出版者 |
静岡県教育委員会
|
出版年月 |
1997 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810081130 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
ひびき合おう富士山とわたしたち 平成9年度 富士山子供環境サミット |
著者名 |
静岡県教育委員会/〔編〕
|
書名ヨミ |
ヒビキアオウ フジサン ト ワタシタチ フジサン コドモ カンキョウ サミット |
著者名ヨミ |
シズオカケン キョウイク イインカイ |
出版者 |
静岡県教育委員会
|
出版地 |
〔静岡〕 |
出版年月 |
1997 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S089.3
|
内容細目
-
1 鎌倉研究の未来
7-28
-
五味 文彦/著
-
2 鎌倉における古典知の集積とその背景
29-47
-
西岡 芳文/著
-
3 考古学からみた鎌倉研究の現状と課題
49-72
-
永田 史子/著
-
4 モノが裏づける鎌倉の文献史
73-100
-
古川 元也/著
-
5 都市史からみた鎌倉研究の現状と未来
101-119
-
秋山 哲雄/著
-
6 中世鎌倉における中国文化の受容
出版・建築・石碑を題材に
121-141
-
大塚 紀弘/著
-
7 仏教美術を通じてみた鎌倉と東アジア
143-161
-
内藤 浩之/著
-
8 中世鎌倉のみちと造塔
163-189
-
古田土 俊一/著
-
9 鎌倉研究の未来
191-232
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005102280 | 県立図書館 | S089.3/15/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ