蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青年期の友人関係と自己 現代青年の友人認知と自己の発達
|
著者名 |
岡田 努/著
|
著者名ヨミ |
オカダ ツトム |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2010.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010687237 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
青年期の友人関係と自己 現代青年の友人認知と自己の発達 |
著者名 |
岡田 努/著
|
書名ヨミ |
セイネンキ ノ ユウジン カンケイ ト ジコ ゲンダイ セイネン ノ ユウジン ニンチ ト ジコ ノ ハッタツ |
著者名ヨミ |
オカダ ツトム |
出版者 |
世界思想社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
9,273p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7907-1453-8 |
ISBN13 |
978-4-7907-1453-8 |
分類 |
371.47
|
件名 |
青年心理学 友情 自我 |
内容紹介 |
現代の青年は、内省に乏しく深い関わりを避けているか? 表面的な楽しさを求めて群れているか? 傷つくことを怖れているか? 現代青年の特徴を心理学の実証的データから解き明かす。 |
内容細目
-
1 序-立法学における<立法の哲学>の基底的位置
3-19
-
井上 達夫/著
-
2 立法理学としての立法学
現代民主政における立法システム再編と法哲学の再定位
23-54
-
井上 達夫/著
-
3 規範的法実証主義の立法理論
55-75
-
横濱 竜也/著
-
4 功利主義者の立法理論
76-102
-
安藤 馨/著
-
5 フェミニズム法理論における立法の復権
103-125
-
池田 弘乃/著
-
6 政治的公共圏から見る立法
法の「作者」と「編者」
129-149
-
齋藤 純一/著
-
7 可謬主義と熟成主義の立法過程論
150-168
-
橋本 努/著
-
8 ハイエク立法理論の再検討
立法過程の政治哲学としての可能性
169-191
-
井上 彰/著
-
9 公共選択論と立法
192-215
-
鳥澤 円/著
-
10 フランス政治思想史から見た立法の意義
219-240
-
宇野 重規/著
-
11 法典論争から市民的公共圏へ
立法と教養
241-262
-
吉永 圭/著
-
12 ミル・代議制・中国
263-284
-
谷口 功一/著
-
13 福澤諭吉の立法者像
帝国議会と統治の徳義
285-307
-
桂木 隆夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021986344 | 県立図書館 | 371.47/オカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ