検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加藤楸邨初期評論集成 第5巻    随筆・雑纂・補遺・関連資料 

著者名 加藤 楸邨/著
著者名ヨミ カトウ シュウソン
出版者 邑書林
出版年月 1992.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010292296
書誌種別 和書
書名 加藤楸邨初期評論集成 第5巻    随筆・雑纂・補遺・関連資料 
著者名 加藤 楸邨/著
書名ヨミ カトウ シュウソン ショキ ヒョウロン シュウセイ   ズイヒツ ザッサン ホイ カンレン シリョウ
著者名ヨミ カトウ シュウソン
各巻書名 随筆・雑纂・補遺・関連資料
出版者 邑書林
出版地 東京
出版年月 1992.7
ページ数 484p
大きさ 20cm
価格 ¥4660
言語区分 日本語
ISBN 4-946407-21-9
分類 911.304
件名 俳句



内容細目

1 「目隠し」と「畸型児」と   13-14
2 プロムナード   15-20
3 乗鞍岳   21-27
4 新興俳句の出発   28-35
5 放心図   36-38
6 「馬酔木」同人一家言   39-40
7 静かなる出征   41-43
8 都塵雑記   44-49
9 顔   50-51
10 戦争短歌雑感   52-55
11 颱風紀行   56-64
12 続颱風紀行   65-69
13 茶と木曾路   70-74
14 正月三日の訪問   75-81
15 制服を脱ぐ   82-86
16 四十番地の猫   87-102
17 古本散歩   103-114
18 腹の虫   115-126
19 後鳥羽院懐古   127-144
20 隠岐へ   145-162
21 山陰線   163-168
22 隠岐丸   169-174
23 隠岐の怒濤   175-183
24 浦郷より別府へ   184-191
25 黒木御所   192-198
26 東京行脚   199-206
27 誕生日   207-216
28 【エン】罪   217-220
29 甘栗将軍   221-224
30 幾人をこの火鉢より   225-232
31 吹雪きつつ夕焼くるらし   233-241
32 霊山行   242-253
33 雪柱   254-264
34 夏燕   265-274
35 とこしへに天の川あり   275-280
36 秩父の夜   281-289
37 対筆   290-293
38 従軍第一信   294-296
39 北京にて   297-300
40 従軍日誌抄   301-305
41 無題   306-307
42 生まれ出でんとするもの   308-312
43 霜柱   313-316
44 蒙古桜   317-324
45 「馬酔木」後記   325-327
46 「寒雷」について   328-344
47 「寒雷」巻頭言集   345-356
48 自著序跋集   357-378
49 無限の闘争   379
50 俳句と驚き   380-383
51 『歳時習俗語彙』について   384-386
52 芭蕉の現代的意義   387-390

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004575312県立図書館911.304/30/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資料分類法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。