検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちを再生する公共デザイン  インフラ・景観・地域戦略をつなぐ思考と実践    

著者名 山口 敬太/編著   福島 秀哉/編著   西村 亮彦/編著   長谷川 浩己/著   星野 裕司/著   柴田 久/著   宮脇 勝/著   脇坂 隆一/著   新屋 千樹/著   八木 弘毅/著
著者名ヨミ ヤマグチ ケイタ フクシマ ヒデヤ ニシムラ アキヒコ ハセガワ ヒロキ ホシノ ユウジ シバタ ヒサシ ミヤワキ マサル ワキサカ リュウイチ シンヤ カズシゲ ヤギ ヒロキ
出版者 学芸出版社
出版年月 2019.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000258620
書誌種別 和書
書名 東と西  横光利一の旅愁    
著者名 関川 夏央/著
書名ヨミ ヒガシ ト ニシ ヨコミツ リイチ ノ リョシュウ  
著者名ヨミ セキカワ ナツオ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2012.9
ページ数 356p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-06-217828-0
ISBN13 978-4-06-217828-0
分類 910.268
個人件名 横光 利一
内容紹介 欧州を旅した経験をもとに「旅愁」を書いた横光利一。優柔不断な男と大胆な女が集ってはすれ違う小説は、西洋文明になじみ得ぬ横光の精神の現れであった。この作品を通し、彼の精神の軌跡を辿る。『群像』連載を改稿し書籍化。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。神戸女学院大学特別客員教授。「海峡を越えたホームラン」で講談社ノンフィクション賞、「『坊っちゃん』の時代」で手塚治虫文化賞を受賞。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023393606県立図書館518.8/ヤマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルーシー・モード・モンゴメリ 横山 洋子 村岡 花子 村岡 恵理 柚希 きひろ
933.7 933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。