蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユング派の精神療法 ユング心理学研究 第7巻第1号
|
著者名 |
日本ユング心理学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ユング シンリ ガッカイ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2014.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000442495 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ユング派の精神療法 ユング心理学研究 第7巻第1号 |
著者名 |
日本ユング心理学会/編
|
書名ヨミ |
ユングハ ノ セイシン リョウホウ ユング シンリガク ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ニホン ユング シンリ ガッカイ |
叢書名 |
ユング心理学研究
|
叢書巻次 |
第7巻第1号 |
出版者 |
創元社
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-422-11496-5 |
ISBN13 |
978-4-422-11496-5 |
分類 |
146.815
|
件名 |
心理療法 |
個人件名 |
Jung Carl Gustav |
内容紹介 |
2013年1月に開催された、日本ユング心理学研究所主催の研修会における、精神科医・武野俊弥の講演をはじめ、日本ユング心理学会・第2回大会でのシンポジウムの基調講演と討論などを収録する。 |
内容細目
-
1 私のユング派の精神療法
13-29
-
武野 俊弥/述
-
2 身殻と身柄
基調講演(要旨)
33-41
-
鷲田 清一/述
-
3 討論
基調講演を受けて
43-61
-
伊藤 良子/指定討論者 河合 俊雄/指定討論者
-
4 手談、爛柯、箱庭療法
思春期型不登校と遊ぶ
65-88
-
篠原 道夫/著
-
5 心理療法の終結とは
クライエントにもたらされる意識の地平
89-109
-
北川 明/著
-
6 高機能自閉症を疑われる中学生男子とのプレイセラピー過程
素顔の模索
111-132
-
渡辺 あさよ/著
-
7 夏目漱石の『夢十夜』に映し出された明治の「集合的心」の考察
133-151
-
吉川 眞理/著
-
8 性被害を契機にした身体と女性性における解離の解消過程
“見る”ことと“見られる”ことという視点から
153-170
-
坂田 真穂/著
-
9 海外文献
173-179
-
佐藤 由里子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022667273 | 県立図書館 | 146.8/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Jung Carl Gustav 心理療法
前のページへ