蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツ人はどこまでドイツ的? 国民性をめぐるステレオタイプ・イメージの虚実と因由 愛知大学文學會叢書 17
|
著者名 |
ヘルマン・バウジンガー/著
河野 眞/訳
|
著者名ヨミ |
ヘルマン バウジンガー コウノ シン |
出版者 |
文緝堂
|
出版年月 |
2012.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000290778 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ドイツ人はどこまでドイツ的? 国民性をめぐるステレオタイプ・イメージの虚実と因由 愛知大学文學會叢書 17 |
著者名 |
ヘルマン・バウジンガー/著
河野 眞/訳
|
書名ヨミ |
ドイツジン ワ ドコマデ ドイツテキ コクミンセイ オ メグル ステレオタイプ イメージ ノ キョジツ ト インユ アイチ ダイガク ブンガクカイ ソウショ |
著者名ヨミ |
ヘルマン バウジンガー |
叢書名 |
愛知大学文學會叢書
|
叢書巻次 |
17 |
出版者 |
文緝堂
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
12,292p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-9901976-6-7 |
ISBN13 |
978-4-9901976-6-7 |
分類 |
361.42
|
件名 |
国民性-ドイツ ドイツ人 |
注記 |
原タイトル:Typisch Deutsch |
内容細目
-
1 序 時代劇・大河ドラマと歴史的景観
ロケ地と文化遺産
7-10
-
大石 学/著
-
2 開催地挨拶
11-12
-
小出 英樹/著
-
3 開催地挨拶
13-15
-
井伊 直岳/著
-
4 趣旨説明
17-22
-
佐藤 宏之/著
-
5 地域から考える大河ドラマと時代考証
井伊直弼と彦根
23-42
-
望月 良親/著
-
6 大河ドラマは町になにを遺したか
43-50
-
太田 浩司/著
-
7 彦根市の歴史遺産と「歴史まちづくり」
51-82
-
谷口 徹/著
-
8 映画・時代劇に潜む彦根
83-97
-
小島 誠司/著
-
9 NHK時代劇の果たす役割
99-107
-
佐野 元彦/著
-
10 わたしと時代劇
109-120
-
長塚 京三/述
-
11 パネルディスカッション
121-140
-
-
12 閉会挨拶
141-144
-
大石 学/著
-
13 時代考証学の可能性と課題
時代考証学会第二回フォーラムでの議論から
145-153
-
鈴木 一史/著
-
14 第二回フォーラムアンケート結果から
155-172
-
三野 行徳/著
-
15 市民による地域文化の深化・再生産と大河ドラマ・時代劇
時代考証学会第二回フォーラムの成果と課題
173-186
-
工藤 航平/著
-
16 石田三成復権プロジェクト
189-196
-
田附 清子/著
-
17 彦根城の外に広がる観光資源
197-198
-
和田 一繁/著
-
18 彦根歴史観光の可能性
199-203
-
杉原 正樹/著
-
19 大河ドラマ博の成果と課題
観光まちづくりの現場から
205-214
-
北川 賀寿男/著
-
20 ミニコミ紙で歩む地域発掘
『どんつき瓦版』を通じて
215-224
-
増田 由季/著
-
21 “戦国キャラ”で地元の歴史再発見
225-233
-
やまもと ひまり/著
-
22 新たな「歴史学習」の場をつくる
「歴史手習塾」の誕生
235-244
-
黒田 秀子/著 御子柴 泰子/著
-
23 大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」のロケから学んだもの
245-256
-
片山 昇/著
-
24 歴史ガイドツアー「彦根城〜彦根城とロケ地を巡る〜」に参加して
257-265
-
岩田 愛加/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006373757 | 県立図書館 | 361.42/ハウ/2012 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図説江戸幕府
大石 学/編著
一冊でわかる大正時代
大石 学/監修
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
江戸東京移行期論 : 東都から帝都…
大石 学/編,落…
一冊でわかる平安時代
大石 学/監修
そうなんだ!日本の…戦国時代〜現代編
大石 学/監修
そうなんだ!日本の…古代〜室町時代編
大石 学/監修
明治・大正・昭和の時代劇メディアと…
大石 学/編,時…
一冊でわかる室町時代
大石 学/監修
一冊でわかる鎌倉時代
大石 学/監修
一冊でわかる江戸時代
大石 学/監修
戦国時代劇メディアの見方・つくり方…
大石 学/編,時…
江戸のお勘定
大石 学/監修
今に息づく江戸時代 : 首都・官僚…
大石 学/著
郷土史大系 : 地域の視点か…[2]
阿部 猛/監修,…
郷土史大系 : 地域の視点か…[1]
阿部 猛/監修,…
地形がわかる東海道五十三次
大石 学/監修
郷土史大系 : 地域の視点か…[8]
阿部 猛/監修,…
郷土史大系 : 地域の視点か…[4]
阿部 猛/監修,…
一冊でわかる幕末
大石 学/監修
郷土史大系 : 地域の視点か…[3]
阿部 猛/監修,…
一冊でわかる戦国時代
大石 学/監修
郷土史大系 : 地域の視点か…[7]
阿部 猛/監修,…
郷土史大系 : 地域の視点か…[6]
阿部 猛/監修,…
どんまい歴史人物事典 : へっぽこ…
大石 学/監修
前へ
次へ
前のページへ