蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後体育実践論 第1巻 民主体育の探究
|
著者名 |
中村 敏雄/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ トシオ |
出版者 |
創文企画
|
出版年月 |
1997.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710064612 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
戦後体育実践論 第1巻 民主体育の探究 |
著者名 |
中村 敏雄/編
|
書名ヨミ |
センゴ タイイク ジッセンロン ミンシュ タイイク ノ タンキュウ |
著者名ヨミ |
ナカムラ トシオ |
各巻書名 |
民主体育の探究 |
出版者 |
創文企画
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
374.98
|
件名 |
体育 |
内容細目
-
1 体育の戦後改革
39-52
-
草深 直臣/著
-
2 新体育の模索
53-66
-
中村 敏雄/著
-
3 コア・カリキュラムによる実践
67-94
-
岡出 美則/著
-
4 生活体育の思想的背景
97-108
-
高津 勝/著
-
5 神奈川大田小プランの特徴
109-122
-
菊 幸一/著
-
6 浦和の体育研究
123-140
-
高橋 健夫/著
-
7 紀南実践の特徴
141-154
-
岩田 靖/著
-
8 山形県西置賜学校体育指導者連盟の実践
157-166
-
久保 健/著
-
9 香川・香西体育
167-184
-
友添 秀則/著
-
10 前川峯雄の生活体育論
187-196
-
高橋 健夫/著
-
11 城丸章夫の「民主体育」論
197-206
-
森川 貞夫/著
-
12 浅井浅一論
207-214
-
丹羽 劭昭/著
-
13 大谷武一の戦後初期の学校体育
215-226
-
能勢 修一/著
-
14 B型学習論の背景
229-246
-
友添 秀則/著
-
15 竹之下のグループ学習論とその実践
247-260
-
菊 幸一/著
-
16 丹下のグループ学習論
261-278
-
中村 敏雄/著
-
17 奈良のグループ学習論とその実践
279-290
-
横山 一郎/著
-
18 橋本正一のグループ学習論とその実践
291-308
-
長谷川 悦示/著
-
19 グループ学習批判
309-324
-
等々力 賢治/著
-
20 民主体育の時代の体育行事
325-342
-
出原 泰明/著
-
21 運動部の活動
343-353
-
梅垣 明美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005493432 | 県立図書館 | 374.98/ナカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ