検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間って何ですか?   集英社新書 0736  

著者名 夢枕 獏/著   池谷 裕二/著   佐藤 勝彦/著   岡村 道雄/著   長沼 毅/著   島薗 進/著   窪寺 恒己/著   八代 嘉美/著   ビートたけし/著
著者名ヨミ ユメマクラ バク イケガヤ ユウジ サトウ カツヒコ オカムラ ミチオ ナガヌマ タケシ シマゾノ ススム クボデラ ツネミ ヤシロ ヨシミ ビート タケシ
出版者 集英社
出版年月 2014.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000736036
書誌種別 和書
書名 英語脳スイッチ!  見方が変わる・わかる英文法26講 ちくま新書 1724  
著者名 時吉 秀弥/著
書名ヨミ エイゴノウ スイッチ ミカタ ガ カワル ワカル エイブンポウ ニジュウロッコウ チクマ シンショ 
著者名ヨミ トキヨシ ヒデヤ
叢書名 ちくま新書
叢書巻次 1724
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年月 2023.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
価格 ¥900
言語区分 日本語
ISBN 4-480-07553-6
ISBN13 978-4-480-07553-6
分類 835
件名 英語-文法
内容紹介 英語という言語、そして英文法のなかに現れる、英語話者による「世界や人間関係の捉え方」を知れば、「なぜこの言い方(文法)を使うのか」が腑に落ちる。英語話者による世界の見方のポイントを凝縮して紹介する。
著者紹介 兵庫県出身。米国チューレン大学にて国際政治を学ぶ。(株)スタディーハッカーでシニアリサーチャーを務める。東京言語研究所で理論言語学賞を受賞。著書に「日本人の英文法」など。



内容細目

1 ヒトに自由意志はあるのか   9-31
池谷 裕二/述
2 宇宙は人間に「ちょうどよく」できている   33-52
佐藤 勝彦/述
3 縄文の精神に持続可能性を学ぶ   53-72
岡村 道雄/述
4 人類という種の来し方、向かう先   73-93
長沼 毅/述
5 人間の命だけが尊いのか   95-115
島薗 進/述
6 ダイオウイカの追跡から見えた、人間の可能性   117-136
窪寺 恒己/述
7 生命の境界を揺るがすiPS細胞研究   137-157
八代 嘉美/述
8 人の死に方を考える   159-177
ビートたけし/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022641658県立図書館080/シユ/736書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夢枕 獏 池谷 裕二 佐藤 勝彦 岡村 道雄 長沼 毅 島薗 進 窪寺 恒己 八代 嘉美 ビートたけし
人類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。