検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

華厳思想と浄土教  中村薫博士退任記念論集      

著者名 中村 薫/編著
著者名ヨミ ナカムラ カオル
出版者 文理閣
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000426147
書誌種別 和書
書名 華厳思想と浄土教  中村薫博士退任記念論集      
副書名 中村薫博士退任記念論集
著者名 中村 薫/編著
書名ヨミ ケゴン シソウ ト ジョウドキョウ ナカムラ カオル ハクシ タイニン キネン ロンシュウ  
著者名ヨミ ナカムラ カオル
出版者 文理閣
出版地 京都
出版年月 2014.3
ページ数 351p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-89259-734-3
ISBN13 978-4-89259-734-3
分類 188.6
件名 浄土教 華厳経 華厳宗
個人件名 中村 薫
内容紹介 同朋大学大学院教授・中村薫の退任を記念した論集。中村薫の「華厳の唯識-特に法蔵の「十重唯識」について-」をはじめ、華厳経や華厳学者・李通玄、法然の浄土観、モンゴルの浄土思想などをテーマにした論文を収録する。
著者紹介 1948年愛知県生まれ。大谷大学大学院博士課程満期退学。同朋大学教授、同大学学長等を務めた。同大学名誉教授、特任教授。著書に「いのちの根源」「華厳の浄土」など。



内容細目

1 華厳の唯識   特に法蔵の「十重唯識」について   23-49
中村 薫/著
2 親鸞と『華厳経』入法界品   華厳思想の日本的展開   50-70
夷藤 保/著
3 李通玄に学ぶ   71-92
稲岡 智賢/著
4 『華厳経』における普光法堂会の意味について   93-120
織田 顕祐/著
5 此方と彼方   華厳の世界と極楽の世界   121-150
周 夏/著
6 モンゴルにおける浄土思想   153-184
嘉木揚 凱朝/著
7 曇鸞における思想と信仰の交渉   菩提流支との邂逅を手がかりとして   185-203
黒田 浩明/著
8 道綽の『安楽集』における末法教説の役割   204-228
マイケル・コンウェイ/著
9 善導「三縁釈」の背景   『大乗起信論』を通して   229-250
市野 智行/著
10 源信撰『一乗要決』における五性各別説批判の考察   無性有情の解釈をめぐって   251-285
藤村 潔/著
11 法然が「宗」と為した浄土教   浄土宗立宗に対する批判を通して   286-307
飯田 真宏/著
12 親鸞浄土教における覚醒の歴程   『教行信証』『化身土巻』二つの問答を通して   308-326
伊東 恵深/著
13 曽我量深の思索展開に関する一考察   327-346
松山 大/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022652309県立図書館188.6/ナカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.6 188.6
中村 薫 浄土教 華厳経 華厳宗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。