蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910062259 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
差別と戦争 人間形成史の陥穽 |
著者名 |
松浦 勉/編
渡辺 かよ子/編
|
書名ヨミ |
サベツ ト センソウ ニンゲン ケイセイシ ノ カンセイ |
著者名ヨミ |
マツウラ ツトム |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-1215-0 |
分類 |
361.8
|
件名 |
社会的差別 戦争 日本-歴史-近代 |
内容紹介 |
「差別と戦争」「近代社会と差別」「戦争と教育」を主題とした論考をそれぞれ配列し、「差別と戦争」をめぐる研究の現状を明らかにする。 |
著者紹介 |
東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、埼玉大学非常勤講師。 |
内容細目
-
1 近代社会と差別と戦争
9-19
-
安川 寿之輔/著
-
2 「差別と戦争」をめぐる研究の現状
20-38
-
松浦 勉/著
-
3 「同化」と「文明化」
39-76
-
佐藤 広美/著
-
4 アジア太平洋戦争と被差別部落
77-114
-
松浦 勉/著
-
5 十五年戦争期における廃娼運動と教育
115-148
-
田代 美江子/著
-
6 日清戦争とアジア蔑視思想
149-204
-
安川 寿之輔/著
-
7 「脱亜入欧」を目指す近代日本のアジア認識
205-234
-
肖 朗/著
-
8 ドイツ啓蒙期にいたる教育概念をめぐる考察
235-286
-
津田 純子/著
-
9 戦争と学生をめぐる教育交流史
287-312
-
渡辺 かよ子/著
-
10 日中全面戦争期の知識人とマスメディア
313-344
-
吉川 卓治/著
-
11 アジア太平洋戦争と日本の教育学
345-392
-
松浦 勉/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005516984 | 県立図書館 | 361.8/マツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ