検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィールドワーク実習報告書 平成25年度 静岡市北部(奥藁科地域)      

著者名 富沢 寿勇/〔ほか〕共編
著者名ヨミ トミザワ ヒサオ
出版者 静岡県立大学国際関係学部国際行動学コース
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000414180
書誌種別 地域資料
書名 フィールドワーク実習報告書 平成25年度 静岡市北部(奥藁科地域)      
副書名 静岡市北部(奥藁科地域)
著者名 富沢 寿勇/〔ほか〕共編
書名ヨミ フィールドワーク ジッシュウ ホウコクショ シズオカシ ホクブ オク ワラシナ チイキ  
著者名ヨミ トミザワ ヒサオ
出版者 静岡県立大学国際関係学部国際行動学コース
出版地 静岡
出版年月 2014.2
ページ数 78p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S302
目次 はじめに、平成25年度調査の概要、在来作物と地域おこし―大川在来そばの事例―(下野敦史)、伝統資源の継承を通じた地域おこし―静岡市大川地区における在来そばをめぐる取り組み―(﨑元ひとみ)、奥藁科地域の農産物直売所・加工販売所が果たす交流の結節点としての役割(天野崇)、独創的な観光事業を通じた地域づくりを行うには-静岡市大川地区の事例(川嶋千佳)、静岡市大間集落の縁側お茶カフェの魅力(加藤果帆)、自立する茶農家-静岡市大川地区における茶業の取り組み(赤池里美)、中山間地における教育を通じた地域づくり-静岡市大川地区の事例(堀江悟司)、関連文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006420277県立図書館S302/61/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006974323県立図書館S302/61/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富沢 寿勇
S302 S302
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。