蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域の<環境ものさし> 生物多様性保全の新しいツール 地球研叢書
|
著者名 |
淺野 悟史/著
|
著者名ヨミ |
アサノ サトシ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2022.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000642028 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地域の<環境ものさし> 生物多様性保全の新しいツール 地球研叢書 |
著者名 |
淺野 悟史/著
|
書名ヨミ |
チイキ ノ カンキョウ モノサシ セイブツ タヨウセイ ホゼン ノ アタラシイ ツール チキュウケン ソウショ |
著者名ヨミ |
アサノ サトシ |
叢書名 |
地球研叢書
|
出版者 |
昭和堂
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
8,173p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8122-2122-8 |
ISBN13 |
978-4-8122-2122-8 |
分類 |
468
|
件名 |
生物多様性 環境保全 |
内容紹介 |
地域住民が身近な環境の健康度を測り、変化を認識し、改善するために開発された「環境ものさし」。「環境ものさし」の誕生から、それがもたらした地域社会の変化までをドキュメンタリータッチで描き出す。 |
著者紹介 |
京都大学大学院地球環境学舎博士課程修了。同大学大学院地球環境学堂助教。博士(地球環境学)。専門は地域計画学、農村生態学。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023752256 | 県立図書館 | 468/アサ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ