蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010213887 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
水経済年報 1986年版 |
著者名 |
水利科学研究所/編集
|
書名ヨミ |
ミズ ケイザイ ネンポウ |
著者名ヨミ |
スイリ カガク ケンキュウジョ |
出版者 |
水利科学研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1986.2 |
ページ数 |
486p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
517.059
|
件名 |
水資源 |
注記 |
通巻第32号 |
内容細目
-
1 多民族/多文化社会
国家としての日本
5-18
-
ハルミ・ベフ/著
-
2 ボリビアのオキナワ集落における多民族・多文化共生の諸相
19-30
-
森 幸一/著
-
3 アイヌ語の新しい担い手たち
31-34
-
中川 裕/著
-
4 はざまに生きる人びと
国籍・民族への問い
35-43
-
陳 天璽/著
-
5 同化と差別、そして多文化共生
在日の視点から
45-50
-
尹 健次/著
-
6 在日ムスリム家族の子育て
日本人女性とパキスタン人男性の国際結婚の事例から
51-57
-
工藤 正子/著
-
7 多文化共生をめざす教育実践の創造と博物館
ナショナリズム言説の相対化とマジョリティの特権性の脱構築にむけて
59-64
-
森茂 岳雄/著
-
8 「二つのミンゾク学」の盛衰
過去と現在
65-67
-
渡邊 欣雄/著
-
9 二つのミンゾク学から、現代日本の民族を考える
69-71
-
小熊 誠/著
-
10 ミンゾク研究の光と影
75-76
-
泉水 英計/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0002788834 | 県立図書館 | 519/100/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ