蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化としてのテレビ・コマーシャル
|
著者名 |
山田 奨治/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ショウジ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710344892 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
文化としてのテレビ・コマーシャル |
著者名 |
山田 奨治/編
|
書名ヨミ |
ブンカ ト シテ ノ テレビ コマーシャル |
著者名ヨミ |
ヤマダ ショウジ |
出版者 |
世界思想社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
7,298p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7907-1254-1 |
ISBN13 |
978-4-7907-1254-1 |
分類 |
674.6
|
件名 |
テレビ広告 |
内容紹介 |
数10秒の世界に何があるのか-。CMメディアの歴史、CMアニメの実態、CMの読み解き方、アジアのCM、CMの保存と公開などに関する論文を収録。国際日本文化研究センターでの講演記録も掲載する。 |
著者紹介 |
国際日本文化研究センター助教授。 |
内容細目
-
1 テレビCMのメディア史
ノンフィルムCMの成立と衰退
8-29
-
高野 光平/著
-
2 日本の外タレCMの質的変化
スター・イメージ“借用”から“逸脱”へ
30-52
-
谷川 建司/著
-
3 テレビ黎明期のCMアニメの実態
ビデオコレクション「TCJの歴史」を手がかりに
53-71
-
吉村 和真/著
-
4 「的確な誤読」への依存
テレビ・コマーシャルに見る健康の科学
80-94
-
柄本 三代子/著
-
5 CM中の生活財を読む
描かれたライフスタイルと現実の物質文化
95-112
-
朽木 量/著
-
6 車への「まなざし」の変遷
ACC賞受賞作品一九六〇〜一九九八の車両CMをみる
113-135
-
山下 典子/著
-
7 広告がつくる「経験」
市場化の力と生きられたコミュニケーション
136-155
-
君塚 洋一/著
-
8 自然と広告
情報文化としての「自然描写」の意味と「自然」「環境問題」を表現する映像技法
164-182
-
関谷 直也/著
-
9 走る動物
従属と恐れの空間
183-194
-
ミヒャエル・フリットナー/著 香坂 玲/訳
-
10 テレビ広告のなかの環境・自然・アイデンティティ
195-213
-
アンダース・ハンセン/著 山田 奨治/訳
-
11 社会意識の鏡
過去一〇年の中国における広告の受け手の研究
218-230
-
黄 昇民/著 陳 素白/著 山田 奨治/訳
-
12 韓国のテレビ・コマーシャル文化
日本との比較から見えてくる個性と交流
231-245
-
李 【ヒャン】淑/著
-
13 広告アーカイブスとオンライン・サービスの構築
韓国広告情報センター
252-264
-
全 俊九/著 金 相俊/著 金 炳辰/訳
-
14 CMの保存と公開をめぐる討論
265-274
-
高野 光平/ほか述 赤間 亮/司会
-
15 ある視点から
CM草創期における「日本天然色映画(株)」(要旨)
276-278
-
図師 三千男/著
-
16 POPするCM
世の中への弾じけ方を追う(要旨)
279-281
-
山川 浩二/述
-
17 CM製作における人間学
282-293
-
大林 宣彦/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021445325 | 県立図書館 | 674.6/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ