蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000853669 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県住まいづくり支援ガイド 令和6年度版 |
著者名 |
静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課/編集
|
書名ヨミ |
シズオカケン スマイズクリ シエン ガイド |
著者名ヨミ |
シズオカケン クラシ カンキョウブ ケンチク ジュウタクキョク スマイズクリカ |
出版者 |
静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S520
|
件名 |
住宅政策 |
目次 |
第一部、県内全域で利用できる公的助成制度、1、新築・購入、しずおか住宅ローン優遇制度、住んでよししずおか木の家推進事業、しずおか木使い施設推進事業、省エネ住宅新築等事業費補助金、子育てエコホーム支援事業、ZEH補助金、サステナブル建築物等先導事業LCCM戸建住宅部門、2、リフォーム、R6こどもみらいテレワーク対応リフォーム補助制度、子育てエコホーム支援事業、長期優良住宅化リフォーム推進事業、先進的窓リノベ事業、既存住宅の段熱リフォーム支援事業、次世代省エネ建材の実証支援事業、3、空き家、移住・定住、移住・就業支援金、ふじのくに空き家バンク移転費補助、6、高齢者や障害のある方、介護保険の住宅改修、日常生活用具給付等事業、7、住宅に困窮する方、住居確保給付金、8、災害対策、わが家の専門家診断事業、木造住宅の耐震改修事業、ブロック塀等の安全確保事業、9、被害者支援、被災者住宅再建支援事業、被災者生活再建支援制度、被災者自立生活再建支援事業、災害特別見舞金、住宅の応急修理、第二部、市町ごとの公的助成制度、各市町の独自制度一覧、〇賀茂地域、下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、〇東部地域、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町、〇中部地域、静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町、〇西部地域、浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町、第三部、住まいづくりに関する相談窓口、1、住まいづくり全般について、2、住宅性能表示制度について、3、マンションの管理について、4、長期優良住宅・建築確認検査について、5、税金について |
注記 |
タイトルは背・表紙による,奥付のタイトル:住まいづくり支援ガイド |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007022114 | 県立図書館 | S520/221/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0007022122 | 県立図書館 | S520/221/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キース・B.オルダム ヤン・C.マイランド ジェローム・スパニール 河村 哲也
前のページへ