検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地元小学生がおすすめする安倍川橋散策マップ にし編 安倍川橋建設100周年記念    

著者名 静岡市建設局道路部道路計画課/[編]
著者名ヨミ シズオカシ ケンセツキョク ドウロブ ドウロ ケイカクカ
出版者 静岡市建設局道路部道路計画課
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000516652
書誌種別 和書
書名 現象学的身体論と特別支援教育  インクルーシブ社会の哲学的探究 心の科学のための哲学入門 3  
著者名 河野 哲也/著
書名ヨミ ゲンショウガクテキ シンタイロン ト トクベツ シエン キョウイク インクルーシブ シャカイ ノ テツガクテキ タンキュウ ココロ ノ カガク ノ タメ ノ テツガク ニュウモン 
著者名ヨミ コウノ テツヤ
叢書名 心の科学のための哲学入門
叢書巻次 3
出版者 北大路書房
出版地 京都
出版年月 2015.3
ページ数 4,238p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN 4-7628-2887-4
ISBN13 978-4-7628-2887-4
分類 378
件名 特別支援教育 身体像 現象学
内容紹介 現象学の立場から、身体とは何かを見直し、その考え方を障害のある人たちの教育やリハビリテーション、福祉に活かすことを哲学的に探究。現象学に生態学的心理学を加味した「生態学的現象学」の観点に立った教育学を提案する。
著者紹介 慶應義塾大学文学部卒。立教大学文学部教育学科教授。著書に「環境に拡がる心」「<心>はからだの外にある」「善悪は実在するか」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006938369県立図書館S294.2/214/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006938377県立図書館S294.2/214/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

540.91 540.91
電気設備技術基準
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。