蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000470711 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代東アジアの「祈り」 宗教・習俗・占術 叢書・文化学の越境 22 |
著者名 |
水口 幹記/編
|
書名ヨミ |
コダイ ヒガシアジア ノ イノリ シュウキョウ シュウゾク センジュツ ソウショ ブンカガク ノ エッキョウ |
著者名ヨミ |
ミズグチ モトキ |
叢書名 |
叢書・文化学の越境
|
叢書巻次 |
22 |
出版者 |
森話社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86405-068-5 |
ISBN13 |
978-4-86405-068-5 |
分類 |
162.2
|
件名 |
宗教-アジア(東部) 祈とう |
内容紹介 |
いつの時代も人々は様々な願いを抱き、宗教や占いなどにすがって祈念し、願望を叶えようとしてきた。現代にも通じる「祈り」をめぐって、古代の東アジアの国々が互いに影響しつつ形成してきた知と文化を探究する。 |
著者紹介 |
藤女子大学文学部准教授。専門は東アジア文化史・日本古代文学。著書に「日本古代漢籍受容の史的研究」「渡航僧成尋、雨を祈る」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024131666 | 県立図書館 | 369.28/ミヤ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 村落-歴史 農民-歴史
前のページへ