検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちモジ  日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか?      

著者名 小林 章/著
著者名ヨミ コバヤシ アキラ
出版者 グラフィック社
出版年月 2013.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000376656
書誌種別 和書
書名 まちモジ  日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか?      
副書名 日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか?
著者名 小林 章/著
書名ヨミ マチ モジ ニホン ノ カンバン モジ ワ ナゼ マルゴシック ガ オオイ ノカ  
著者名ヨミ コバヤシ アキラ
出版者 グラフィック社
出版地 東京
出版年月 2013.11
ページ数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7661-2544-3
ISBN13 978-4-7661-2544-3
分類 727.8
件名 レタリング フォント
内容紹介 ドイツ在住の書体デザイナーが、日本の道路標識、空港のサイン、ドイツのクリスマス市の看板、バンコクの文字、マクドナルドやホテルチェーンB&Bが使っているフォントなどを、多くの写真とともに紹介する。
著者紹介 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。ライノタイプ社(2013年社名をモノタイプに変更)タイプディレクター。書体開発、企業制定書体の開発等を担当。ドイツ在住。著書に「欧文書体」等。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022579189県立図書館727.8/コハ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 章
2013
727.8 727.8
レタリング フォント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。