蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美術批評家著作選集 第16巻 村山知義 上
|
著者名 |
五十殿 利治/監修
|
著者名ヨミ |
オムカ トシハル |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2013.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000366796 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
美術批評家著作選集 第16巻 村山知義 上 |
著者名 |
五十殿 利治/監修
|
書名ヨミ |
ビジュツ ヒヒョウカ チョサク センシュウ ムラヤマ トモヨシ |
著者名ヨミ |
オムカ トシハル |
各巻書名 |
村山知義 |
|
上 |
版 |
復刻 |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
435p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥20000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8433-4363-0 |
ISBN13 |
978-4-8433-4363-0 |
分類 |
708
|
件名 |
美術 |
内容紹介 |
大正期から戦中戦後にかけて、日本独自の美術運動の推進や当時の美術界に影響を与えた美術批評家・美術ジャーナリストに焦点をあてる資料集。第16巻は村山知義のテキスト、村山の影響下にある他者のテキストなどを収録。 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 万国美術展覧会の新運動
『解放』四巻一一号(一九二二年一一月)
13-16
-
-
2 ダンスの本質に就て
『中央美術』九巻七号(一九二三年七月)
17-32
-
-
3 マヴォ展覧会を評す
『読売新聞』一九二三年八月二日(朝刊)
34
-
浅枝 次朗/著
-
4 マヴォ展覧会に際して
浅枝君に与へる
35
-
-
5 意識的構成主義への抗議
村山知義氏へ
36-37
-
岡田 龍夫/著
-
6 フェルナン・レジェー
『美術月報』四巻一一号(一九二三年一一月)
39-40
-
-
7 木村荘八氏にちょっと
『みづゑ』二二七号(一九二四年一月)
41-42
-
-
8 アクションの諸君に苦言を呈する
『みづゑ』二三二号(一九二四年六月)
43-44
-
-
9 パウル・クレーとダダ
『マヴォ』創刊号(一九二四年七月)
45
-
オットー・パンコック/著 村山 知義/訳
-
10 芸術の究局としての建築
『国民美術』一巻七号(一九二四年七月)
46-47
-
-
11 現在の芸術と未来の芸術
長隆舎書店 一九二四年
51-342
-
-
12 日本無選展覧会の時期来る
『みづゑ』二三七号(一九二四年一一月)
344-346
-
横井 弘三/著
-
13 展覧会組織の理想
『みづゑ』二三八号(一九二四年一二月)
347-351
-
-
14 日本最初の構成派舞台装置
『読売新聞』一九二四年一二月九日(朝刊)
352-353
-
小山内 薫/著
-
15 一つの舞台装置
『中央美術』一一巻二号(一九二五年二月)
354-356
-
-
16 春陽会を見る
『アトリエ』二巻四号(一九二五年四月)
357-363
-
-
17 荻島安二君の彫塑小展を観る
『アトリエ』二巻六号(一九二五年六月)
364-366
-
-
18 被虐者の芸術
『マヴォ』六号(一九二五年七月)
367-368
-
-
19 構成派に関する一考察
形成芸術の範囲に於ける
369-382
-
-
20 恐ろしき芸術
『マロニエ』一巻四号(一九二五年九月)
383
-
-
21 三科展の弁
『中央美術』一一巻一〇号(一九二五年一〇月)
384-391
-
-
22 芸術に於ける二様の良心
構成主義に関する一考察
393-402
-
本荘 可宗/著
-
23 「造型」出生並に宣言
『読売新聞』一九二五年一二月一日
403
-
-
24 芸術から造型へ
『東京朝日新聞』一九二五年一二月六日
404
-
神原 泰/著
-
25 反動・ここにも反動
『読売新聞』一九二五年一二月一三日(朝刊)
405
-
-
26 造型への反動者
村山知義君に答ふ
406-410
-
岡本 唐貴/著
-
27 ゲオルゲ・グロッス
『アトリエ』三巻一号(一九二六年一月)
411-422
-
-
28 造型の報告
『アトリエ』三巻二号(一九二六年二月)
424-429
-
神原 泰/著
-
29 シャガル雑感
『アトリエ』三巻二号(一九二六年二月)
431-435
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022562805 | 県立図書館 | 708/オム/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中原佑介美術批評選集第7巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第10巻
中原 佑介/著,…
プラド美術館 : 絵は語る
美術批評家著作選集第21巻
五十殿 利治/監…
美術批評家著作選集第20巻
五十殿 利治/監…
美術批評家著作選集第18巻
五十殿 利治/監…
美術批評家著作選集第19巻
五十殿 利治/監…
中原佑介美術批評選集第8巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第2巻
中原 佑介/著,…
ヴァールブルク著作集別巻2
アビ・ヴァールブ…
美術批評家著作選集第17巻
五十殿 利治/監…
美術批評家著作選集第15巻
五十殿 利治/監…
中原佑介美術批評選集第9巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第4巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第6巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第3巻
中原 佑介/著,…
ヴァールブルク著作集別巻1
アビ・ヴァールブ…
美術批評家著作選集第14巻
五十殿 利治/監…
美術批評家著作選集第13巻
五十殿 利治/監…
美術批評家著作選集第12巻
五十殿 利治/監…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
中原佑介美術批評選集第5巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第1巻
中原 佑介/著,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
前へ
次へ
前のページへ