蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
樹木の顔 静岡県の国県指定天然記念物
|
著者名 |
山田 正夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ マサオ |
出版者 |
山田正夫
|
出版年月 |
1989.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010295096 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
樹木の顔 静岡県の国県指定天然記念物 |
著者名 |
山田 正夫/著
|
書名ヨミ |
ジュモク ノ カオ シズオカケン ノ クニケン シテイ テンネン キネンブツ |
著者名ヨミ |
ヤマダ マサオ |
出版者 |
山田正夫
|
出版地 |
清水 |
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
28cm |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7838-9026-9 |
分類 |
S470
|
件名 |
樹木-静岡県 天然記念物 |
目次 |
まえがき、益山寺の大モミジ(修善寺町)、春野スギ(春野町)、杉桙別命神社の大クス(河津町)、智満寺のイチョウ(島田市)、北山本門寺のスギ(富士宮市)、新町のソテツ(浜岡町)、将軍スギ(天竜市)、熊野の長フジ(豊田町)、村山浅間神社の大スギ(富士宮市)、阿豆佐和気神社の大クス(熱海市)、山住神社のスギ(水窪町)、大胡田天神社のイチョウ(小山町)、黒俣の大イチョウ(静岡市)、法橋のマツ(浜松市)、鼻崎の大スギ(藤枝市)、但沼神社のクス(清水市)、雲立のクス(浜松市)、竜華寺のソテツ(清水市)、比波預天神社のホルトノキ(伊東市)、白浜神社のビャクシン樹林(下田市)、北浜の大カヤノキ(浜北市)、駒形諏訪神社の大カシ(三島市)、芋穴所のマルカシ(藤枝市)、法泉寺のシダレザクラ(天城湯ヶ島町)、天城の太郎スギ(天城湯ヶ島町)、西山本門寺の大ヒイラギ(芝川町)、徳山浅間神社の鳥居スギ(中川根町)、本勝寺のナギ、マギの門(大東町)、葛見神社の大クス(伊東市)、安田の大シイ(金谷町)、小鹿神明社のクス(静岡市)、村山浅間神社のイチョウ(富士宮市)、能満寺のソテツ(吉田町)、二枚橋のカシワ(御殿場市)、上条のサクラ(富士宮市)、豊受神社のマツ(浜岡町)、上相賀の大カヤ(島田市)、浦川のホソバシャクナゲ群落(佐久間町)、二軒屋の大カヤ(島田市)、林泉寺のフジ(伊東市)、若一王子神社の社叢(藤枝市)、田沢のイヌマキ(天城湯ヶ島町)、養源寺の大サザンカ(相良町)、高根神社のスギ(藤枝市)、松崎伊那下神社のイチョウ(松崎町)、興禅寺のキンモクセイ(熱海市)、黒俣の大ヒイラギ(静岡市)、天地神社の大クス(函南町)、三島神社のキンモクセイ(三島市)、春日神社のクス(函南町)、智満寺の十本スギ(島田市)、富知六所浅間神社の大クス(富士市)、青埴神社の枝垂イロハカエデ(天城湯ヶ島町)、下土狩のイチョウ(長泉町)、永塚の大スギ(御殿場市)、御獄神社の親子モッコク(三島市)、富士見のマツ(修善寺町)、八幡神社のイスノキ(下田市)、川柳浅間神社のスギ(御殿場市)、シブカワツツジ群落(引佐町)、京丸のシロヤシオ群生地(春野町)、富士岡地蔵堂のイチョウ(富士市)、永明寺のイチョウ(賀茂村)、須賀神社のクス(藤枝市)、善明院のイスノキ ・クロガネモチ合着樹(相良町)、油山寺の大福スギ(袋井市)、久遠のマツ(藤枝市)、万年寺のカヤ(岡部町)、柳島八幡神社の二本スギ(小山町)、田牛のハマオモト自生地(下田市)、ナチシダ自生北限地(河津町)、上野のトチノキ(小山町)、安楽寺のクス(土肥町)、大瀬崎のビャクシン樹林(沼津市)、鳥居スギ(掛川市)、香橘寺の大ナンテン(島田市)、八幡野八幡宮来宮神社社叢(伊東市)、油山寺の御霊スギ(袋井市)、報本寺のオガタマノキ(下田市)、トキワマンサク北限群生地(湖西市)、中新井池のオニバス(大須賀町)、石蔵院のお葉付イチョウ(静岡市)、善導寺の大クス(磐田市)、棹月庵の夫婦マキ(榛原町)、宝永のスギ(御殿場市)、チャ樹(静岡市)、白鳥神社のビャクシン(南伊豆町)、慶昌院のカヤ(富士市)、岡宮浅間神社のクス(沼津市)、熊野の長フジ(5本口)(豊田町)、相良の根上りマツ(相良町)、伊古奈比咩命神社のアオギリ自生地(下田市)、伊達方の大ヒイラギ(掛川市)、熱海の大モガシ(熱海市)、日枝神社のイチイガシ(修善寺町)、大晦日五輪のカヤ(芝川町)、水窪小学校のイチイガシ(水窪町)、浄蓮のハイコモチシダ群落(天城湯ヶ島町)、子浦のウバメガシ群落(南伊豆町)、天宮神社のナギ(森町)、慶寿寺のシダレザクラ(島田市)、須走浅間のハルニレ(小山町)、東山のサイカチ(御殿場市)、家康手植のミカン(静岡市)、御浜岬のイヌマキ群生地(戸田村)、熱海のナツメヤシ(熱海市)、佐久間のヒムロ(佐久間町)、田野口津島神社の五本スギ(中川根町)、杉沢の大カヤ(島田市)、勝間田山のコバノミツバツツジ群生地(榛原町)、テンダイウヤク群落地(細江町)、天照皇太神社社叢(伊東市)、峯貝戸の大クワ(掛川市)、済広寺のカヤ(東伊豆町)、鵺代のマンサク(三ヶ日町)、池ヶ谷のトウツバキ(静岡市)、修禅寺のカツラ(修善寺町)、甲塚のクロガネモチ(磐田市)、次郎ガキ原木(森町)、狩宿の下馬ザクラ(富士宮市)、竜山のホソバシャクナゲ群落(竜山村)、京丸のアカヤシオ群生地(春野町)、静岡県天然記念物,樹木の分布、樹木の見方について、115~135天然記念物樹木解説 |
注記 |
おもに図 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000207704 | 県立図書館 | S470/58/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000281303 | 県立図書館 | S470/58/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ