蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
内容細目
-
1 ルーシー・ボストン
生まれながらの児童文学作家
23-60
-
田中 美保子/著
-
2 古きよき静寂の音
ルーシー・ボストンと「グリーン・ノウ物語」シリーズの世界
61-97
-
ヴィクター・ワトソン/著 田中 美保子/訳
-
3 ルーシー・ボストン「グリーン・ノウ物語」シリーズ
文学ジャンルのパッチワーク
99-130
-
キャサリン・バトラー/著 香川 由紀子/訳
-
4 「グリーン・ノウ物語」シリーズにおける語り、音、時間
131-167
-
菱田 信彦/著
-
5 グリーン・ノウの音、匂い、手触り
「グリーン・ノウ物語」における場所の感覚と身体感覚
169-192
-
磯部 理美/著
-
6 ほこりをかぶった箱
怪奇小説に着目して
193-200
-
ブライアン・J.シャワーズ/著 海老塚 日菜子/訳
-
7 ピーターの挿絵
201-203
-
ダイアナ・ボストン/著 田中 美保子/訳
-
8 とびきり幸せなパートナー
ルーシー・ボストンとピーター・ボストン
204-240
-
ヴィクター・ワトソン/著 田中 美保子/訳
-
9 生の息吹、悲喜こもごもに
「グリーン・ノウ物語」シリーズ以外のルーシー・ボストン作品
241-278
-
ヴィクター・ワトソン/著 香川 由紀子/訳
-
10 熱く細やかな眼差し
ルーシーの詩
279-290
-
ジル・ペイトン・ウォルシュ/著 山内 久明/訳
-
11 ルーシー・ボストンとそのパッチワークについて
293-310
-
ダイアナ・ボストン/著 林 望/訳
-
12 緒言
311-313
-
ルーシー・ボストン/著 林 望/訳
-
13 ルーコック博士のパッチワーク
あとがきにかえて
314-318
-
林 望/著
-
14 針仕事に見るルーシー・ボストンの人生と文学
319-337
-
香川 由紀子/著
-
15 ルーシー・ボストンの庭
339-353
-
安藤 聡/著
-
16 ルーシーの庭造り
インタビュー
355-368
-
ダイアナ・ボストン/述 小川 晶子/訳
-
17 ルーシー・ボストンの絵画
369-371
-
ダイアナ・ボストン/著 前野 咲/訳
-
18 ルーシー・ボストンが愛した二つの音楽
375-405
-
鳥越 けい子/著
-
19 ザ・マナーの音をめぐる追憶
講演録
407-441
-
林 望/述
-
20 ルーシー・ボストンさんからの手紙
443-458
-
長沼 登代子/著
-
21 ルーシー・ボストンを偲ぶ
メモリアルサービス
459-464
-
ピーター・ホリンデイル/著 山上 紗苗/訳
-
22 ルーシーの想い出
465-472
-
ケネス・ボストン/著 山上 紗苗/訳
-
23 間奏曲
グレイト・ウーズ川は静かに流れる
473-476
-
ケネス・イースト/著 吉野 光/訳
-
24 幼いころの思い出
477-479
-
フランシス・リネハン/著 前野 咲/訳
-
25 ルーシー
時を経て振り返ると
481-487
-
ジル・ペイトン・ウォルシュ/著 吉野 光/訳
-
26 ルーシー・ボストンからの伝言
講演録
489-497
-
ルーシー・ボストン/述 田中 美保子/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023845316 | 県立図書館 | 930.27/タナ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中川 裕 小野 智香子 北原 次郎太 永山 ゆかり バヤリタ ブリガ 児倉 徳和 久保 智之 西田 文信 加…
単親家庭 社会福祉-日本 社会福祉-韓国 社会福祉-フランス
前のページへ