検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運動史研究 16    小特集:日本労働組合評議会 

著者名 運動史研究会/編
著者名ヨミ ウンドウシ ケンキュウカイ
出版者 運動史研究会
出版年月 1985.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009510001059
書誌種別 和書
書名 運動史研究 16    小特集:日本労働組合評議会 
著者名 運動史研究会/編
書名ヨミ ウンドウシ ケンキュウ   ショウトクシュウ ニホン ロウドウ クミアイ ヒョウギカイ
著者名ヨミ ウンドウシ ケンキュウカイ
各巻書名 小特集:日本労働組合評議会
出版者 運動史研究会
出版地 東京
出版年月 1985.8
ページ数 243p
大きさ 23cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
分類 309.02
件名 社会主義-歴史



内容細目

1 日本労働組合評議会の再評価によせて   4-7
2 評議会労働運動のめざしたもの   8-30
倉重 新/著
3 芝浦製作所鶴見工場の労働運動   31-52
萱野 義清/著
4 神道久三追悼会の記録   53-71
5 転向について   72-92
石堂 清倫/著
6 予防拘禁所での体験から   93-101
牧瀬 恒二/著
7 住民運動のもつ意義をめぐって   102-132
山口 武秀/ほか座談
8 尼鋼争議前史   下   133-147
平坂 春雄/著
9 草創期の共産主義青年運動   下   148-169
神間 健寿/著
10 白川晴一と一九二〇年代松山の無産者運動   上   170-184
敷村 寛治/著
11 信州における伊那電の大争議   5   185-196
小林 キジ/著
12 共産党の資金活動を中心として   197-209
藻谷 小一郎/著
13 地方からみた総評労働運動・私論   210-226
高橋 恵一/著
14 ブランコ・ヴケリッチの想い出   227-233
山崎 淑子/著
15 荻野富士夫著『特高警察体制史』   234-236
池田 信/著
16 『京都帝大学生運動史』が刊行された機会に   237-240
河合 勇吉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0003156858県立図書館309.02/146/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.6 489.6
いるか
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。