検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冨嶽信仰百景  おふだと絵図にみる富士山信仰 富士山叢書 第6集  

著者名 ふじさんミュージアム/編集
著者名ヨミ フジサン ミュージアム
出版者 富士吉田市教育委員会
出版年月 2024.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000852285
書誌種別 地域資料
書名 冨嶽信仰百景  おふだと絵図にみる富士山信仰 富士山叢書 第6集  
著者名 ふじさんミュージアム/編集
書名ヨミ フガク シンコウ ヒャッケイ オフダ ト エズ ニ ミル フジサン シンコウ  
著者名ヨミ フジサン ミュージアム
叢書名 富士山叢書
叢書巻次 第6集
出版者 富士吉田市教育委員会
出版地 [富士吉田]
出版年月 2024.6
ページ数 255p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S089.2
件名 富士山
目次 はじめに、目次、凡例・参考文献・謝辞、富士山の登山口と登山道、富士吉田市全体図、吉田口登山道、上吉田の地割と御師住宅、富士山コラム1、山開きと山仕舞い、第1章、おふだにみる富士山信仰、解説、富士山の仏、大日如来、薬師如来、八葉九尊、阿弥陀三尊、不動明王、富士山の神、浅間大神・浅間大菩薩、木花開耶姫命、三国第一山、富士山の誕生年、庚申御縁年、猿田彦大神、庚申牛玉、富士山神蠒、富士山のさまざまな神仏、解説、天孫降臨、天の岩戸神話、三十日守護神、九曜星・歳徳神、冨士浅間大菩薩、三社大権現、大黒天、小御岳石尊大権現、亀岩、日神之尊像、恵比寿・大黒天、伝説の富士登山者、聖徳太子、富士山のさまざまな修行者、解説、役行者、日蓮上人、富士講のリーダー、冨士行者、解説、角行、食行身禄、田辺十郎右衛門・中雁丸豊宗、歴代富士行者、誓行徳山、御身抜、富士山へ願うおふだ、解説、牛玉宝印、冨士山牛玉、冨士浅間大神、冨士山、冨士登山、御中道、太々神楽、養蚕、星祭、御縁年、小御獄石尊大権現、鳥帽子岩・精進御穴、御伝えの文句、御守、冨士山守護、御守、星祭、御守、安産、御守、蟲封・百日咳、御冨勢喜、薬、富士山コラム2、富士登山者数、第2章、絵図にみる富士山信仰、解説、富士山の植生と信仰世界、上吉田の歴史、富士五湖と富士八海、吉田口登山道、川口登山道、須走口登山道、須山口登山道、御殿場口登山道、大宮・村山口登山道、富士山頂
注記 参考文献:p6~7



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0007012974県立図書館S089.2/78/閲覧室地域資料貸可資料 貸出中    ×
2 0007012982県立図書館S089.2/78/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。