蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定本久生十蘭全集[電子資料] 挿絵とともに見る「初稿・顎十郎捕物帳」
|
著者名 |
久生十蘭/文
今村恒美/画
|
著者名ヨミ |
ヒサオ ジュウラン イマムラ ツネミ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
c2012 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000364385 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
なぜ宗教はなくならないのか ポストモダンと宗教社会学 |
著者名 |
渡辺 聡/著
|
書名ヨミ |
ナゼ シュウキョウ ワ ナクナラナイ ノカ ポストモダン ト シュウキョウ シャカイガク |
著者名ヨミ |
ワタナベ アキラ |
出版者 |
キリスト新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87395-640-4 |
ISBN13 |
978-4-87395-640-4 |
分類 |
161.3
|
件名 |
宗教社会学 |
内容紹介 |
宗教が社会に存在し続ける理由、宗教が人々に与えている意味と、それが持つ社会的機能について事例を挙げながら解説。同時に、ポストモダンという新しい時代の出現に対して、宗教がいかに本質的な応答をするかも考察する。 |
著者紹介 |
1959年福岡市生まれ。アメリカケンタッキー州サザンバプテスト神学校にて宗教社会学を学ぶ。哲学博士。東京バプテスト教会ミニストリー牧師、青山学院大学非常勤講師。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006843015 | 県立図書館 | 918.68/ヒサ/2012 | コア書庫 | 電子和書 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ