蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000316781 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ヘーゲルの実践哲学 人倫としての理性的行為者性 叢書・ウニベルシタス 991 |
著者名 |
ロバート・B.ピピン/著
星野 勉/監訳
大橋 基/訳
大藪 敏宏/訳
小井沼 広嗣/訳
|
書名ヨミ |
ヘーゲル ノ ジッセン テツガク ジンリン ト シテ ノ リセイテキ コウイシャセイ ソウショ ウニベルシタス |
著者名ヨミ |
ロバート B ピピン |
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
叢書巻次 |
991 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
8,506,38p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥5200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-00991-4 |
ISBN13 |
978-4-588-00991-4 |
分類 |
134.4
|
個人件名 |
Hegel Georg Wilhelm Friedrich |
内容紹介 |
自由に行為するとはどういうことなのか。そもそも自由に行為することは可能なのか。精緻なテクスト読解によってヘーゲルを近代自由論の中心に位置づけて、われわれが生きる現代の重要問題に答える、独創的で斬新な実践哲学。 |
著者紹介 |
1948年アメリカ生まれ。シカゴ大学の大学院社会思想研究科、哲学研究科、カレッジの特別教授。研究領域は近現代のドイツ哲学。文学研究、美学芸術研究、映画理論でも旺盛な研究活動を行う。 |
注記 |
原タイトル:Hegel's practical philosophy |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022498026 | 県立図書館 | 134.4/ヒヒ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロバート・B.ピピン 星野 勉 大橋 基 大藪 敏宏 小井沼 広嗣
Hegel Georg Wilhelm Friedrich
前のページへ