蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010060977 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
勤倹実行事績事例 民力涵養運動の概況 第7編 |
著者名 |
静岡県内務部社会課/〔編〕
|
書名ヨミ |
キンケン ジッコウ ジセキ ジレイ ミンリョク カンヨウ ウンドウ ノ ガイキョウ |
著者名ヨミ |
シズオカケン ナイムブ シャカイカ |
叢書名 |
民力涵養運動の概況
|
叢書巻次 |
第7編 |
出版者 |
静岡県内務部社会課
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1926 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S150
|
目次 |
(一)、団体之部、一、賀茂郡三坂村一色婦人会、郷党力を協せて教化と勤倹、二、賀茂郡三坂村差田婦人会、勤倹向上の中心として一致の活動、三、田方郡中大見村八幡報徳社、一郷の繁栄を齎した社員の努力、四、田方郡三島町婦人勤倹貯蓄組合、勤倹強調週間の産んだ貯蓄組合、五、田方郡土肥村共済自動法組合、三十年間隣保相助を中心とした貯蓄、六、駿東郡小山町青年団、悉く共同貯金と簡易生命保険に加入した青年団、七、富士郡岩松村青年団第二支部、勤倹努力で貧村を興した青年の努力、八、榛原郡相良町第一実行組合、心と心を結んで啓発向上に努むる美績、九、磐田郡熊村大地野組隣保組合、共同事業で努力した生産の増加と貯蓄、一〇、浜名郡積志村有玉下村米麦貯蓄組合、一万参千円を貯蓄した一郷の美績、一一、浜名郡飯田村水晶会、神社を中心とせる教化と勤倹、十二、浜名郡飯田村西大塚青年共補会、失態を幸福に導いた青年の努力、一三、浜名郡篠原村柏原貯金組合、消防服新調に苦心して興つた貯蓄、一四、引佐郡井伊谷村守時会、時の記念に設けて時間尊重と勤倹実行、(二)、個人之部、一、駿東郡小山町、齋藤金五郎、職工から高等工業学校に入学、二、駿東郡小山町富士瓦斯紡績会社小山工場千葉ちよの、家運挽回を覚悟し汗と愛で生きんとす世話係、 三、周智郡遠田村中川、石黒■の、貧困からニ町步の地主となつた汗の婦人、四、引佐郡井伊谷村井伊谷、柴原力太郎、せつせと働いて公共に盡す感心な荷車挽、(三)、學校兒童之部、一、賀茂郡田子尋常高等小學校、尋四、山本邦彦、山羊を飼育して家計を助ける感心な兒童、ニ、庵原郡富士川町富士川尋常高等小學校、尋六、飯竹橘、孤兒となつて勤儉を勵む正直な兒童、三、庵原郡富士川町富士川尋常高等小學校、高ニ、若月新太郎、高ニ、白鳥要、高ニ、黒田虎夫、高ニ、若月猶次、自立の精神に生きんとして新聞配達、四、富士郡大宮町貴船尋常高等小學校、尋六、藤田ミツ、孝心から奮ひ起つた勤勞の美績、五、富士郡今泉村今泉尋常高等小學校、尋四、中川政一、牛乳配達して家計を助くる孝子の努力、六、富士郡大宮町貴船尋常高等小學校、尋六、望月半藏、未明より勤勞し一般兒童の憧憬する美はしき心掛、七、志太郡燒津町燒津尋常小學校、尋六、渡邊益平、自己の勤勞で貯蓄する感心な兒童、八、志太郡燒津町燒津小學校、岡村たき、尋常一年から新聞配達する汗の少女、九、小笠郡佐束村佐束尋常高等小學校、高一、鈴木讓、牛乳配達して學資を得んとする努力、一〇、濵名郡中瀨村中瀨尋常高等小學校、尋六、岩崎嘉市、勤儉貯蓄して繼母の醫藥に投じた感心な兒童、一一、濵名郡曳馬村曳馬尋常高等小學校、尋六、神谷武雄、蔬菜を町に賣つて家計を助ける兒童、一ニ、引佐郡麁玉村麁玉尋常高等小學校、高ニ、森田勇、自己の努力で貯金の實行、一三、濵松市濵松東尋常高等小學校、高ニ、岡田好太郎、新聞配達して勉強する感心な級長、一四、濵松市濵松東尋常高等小學校、高ニ、竹内秀雄、新聞配達して奮闘する模範兒童、一五、濵松市濵松東尋常高等小學校、高一、杉山喜一、内職と新聞配達で努力す優等生、參考(四)、勤儉實行事績募集 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000012450 | 県立図書館 | S150/1/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ