蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日欧美術交流史論 一七〜一九世紀におけるイメージの接触と変容
|
著者名 |
岡 泰正/著
|
著者名ヨミ |
オカ ヤスマサ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2013.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000301573 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日欧美術交流史論 一七〜一九世紀におけるイメージの接触と変容 |
著者名 |
岡 泰正/著
|
書名ヨミ |
ニチオウ ビジュツ コウリュウ シロン ジュウナナ ジュウキュウセイキ ニ オケル イメージ ノ セッショク ト ヘンヨウ |
著者名ヨミ |
オカ ヤスマサ |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
470p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥26000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8055-0684-4 |
ISBN13 |
978-4-8055-0684-4 |
分類 |
702.15
|
件名 |
日本美術-歴史 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史 |
内容紹介 |
17〜19世紀、桃山、江戸、明治時代初期におよぶ、およそ300年間の絵画、陶磁器、漆工品の中に見出される西洋起源のイメージの受容と、その接触と変容についての具体的事例を摘出し、それらについて考察する。 |
著者紹介 |
昭和29年舞鶴市生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了。文学博士。神戸市立博物館学芸員、展示企画担当部長。著書に「めがね絵新考」「びいどろ・ぎやまん図譜」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022873046 | 県立図書館 | 702.15/オカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本美術-歴史 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
前のページへ