検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリア歌曲の詩と音楽の魅力  イタリア歌曲の世界を徹底解剖!    

著者名 鴨川 太郎/編著   森田 学/編著   内田 健一/[ほか]執筆
著者名ヨミ カモガワ タロウ モリタ マナブ ウチダ ケンイチ
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2024.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000241636
書誌種別 和書
書名 コロニアリズムと文化財  近代日本と朝鮮から考える 岩波新書 新赤版 1376  
著者名 荒井 信一/著
書名ヨミ コロニアリズム ト ブンカザイ キンダイ ニホン ト チョウセン カラ カンガエル イワナミ シンショ シンアカバン 
著者名ヨミ アライ シンイチ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書巻次 1376
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 2012.7
ページ数 13,206p
大きさ 18cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-00-431376-2
ISBN13 978-4-00-431376-2
分類 709.21
件名 文化財-朝鮮 日本-対外関係-朝鮮-歴史
内容紹介 略奪か、合法的取得か。いま、文化財の所属をめぐり、大きな変化がおきている。文化財は誰のものか、文化財を人類全体の遺産として位置づけなおすことは可能なのか。日本と朝鮮の場合を軸に、世界の動きも紹介しつつ考える。
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学文学部卒業。専攻は西洋史、国際関係史。茨城大学名誉教授、駿河台大学名誉教授、日本の戦争責任資料センター共同代表。著書に「歴史和解は可能か」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024180259県立図書館767/カモ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.92238 338.92238
国際投資 ミャンマー-経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。