蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000863469 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか 中公新書 2828 |
著者名 |
仁藤 敦史/著
|
書名ヨミ |
カヤ ミマナ コダイ チョウセン ニ ワ ノ キョテン ワ アッタカ チュウコウ シンショ |
著者名ヨミ |
ニトウ アツシ |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
2828 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
6,238p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-102828-0 |
ISBN13 |
978-4-12-102828-0 |
分類 |
221.036
|
件名 |
任那 日本-対外関係-朝鮮-歴史 |
内容紹介 |
3〜6世紀に朝鮮半島南部に存在した小国群、加耶/任那。長く倭の拠点と認識されてきたが、歴史教科書の記述は修正が続いた。古代東アジア史の大きな争点である同地域の実態を、実証研究から明らかにする。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。早稲田大学教授。専攻は日本古代史。著書に「古代王権と都城」「古代王権と官僚制」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006298467 | 県立図書館 | S770/66/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006298475 | 県立図書館 | S770/66/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ