蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000422147 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
規則の力 ウィトゲンシュタインと必然性の発明 叢書・ウニベルシタス 1008 |
著者名 |
ジャック・ブーヴレス/著
中川 大/訳
村上 友一/訳
|
書名ヨミ |
キソク ノ チカラ ウィトゲンシュタイン ト ヒツゼンセイ ノ ハツメイ ソウショ ウニベルシタス |
著者名ヨミ |
ジャック ブーヴレス |
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
叢書巻次 |
1008 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
254,12p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-01008-8 |
ISBN13 |
978-4-588-01008-8 |
分類 |
134.97
|
個人件名 |
Wittgenstein Ludwig |
内容紹介 |
必然性を自由に創造する過程が、最も体系的かつ劇的に発動する領域が数学である…。言語ゲームから数学の哲学へ、ウィトゲンシュタインの哲学を横断し、その核心に迫る。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。パリ第1大学教授等を経て、コレージュ・ド・フランス名誉教授。ウィトゲンシュタイン、ムージル、クラウスなどを研究。著書に「哲学の自食症候群」「アナロジーの罠」など。 |
注記 |
原タイトル:La force de la régle |
内容細目
-
1 哲学・文学・芸術の中のグノーシス
1-26
-
高橋 義人/著
-
2 グノーシスは神秘思想か
27-42
-
島薗 進/著
-
3 ユダヤ教神秘主義とグノーシス主義
43-60
-
上山 安敏/著
-
4 グノーシス主義とキリスト教神秘主義
61-72
-
鶴岡 賀雄/著
-
5 イスラーム神秘主義とグノーシス主義
73-84
-
竹下 政孝/著
-
6 グノーシスと密教
85-102
-
津田 真一/著
-
7 禅とグノーシス主義
103-116
-
佐藤 研/著
-
8 グノーシス的象徴と芸術
117-134
-
高橋 義人/著
-
9 ファウスト文学とグノーシス主義
135-147
-
村本 詔司/著
-
10 ヘッセとグノーシス
148-160
-
高橋 義人/著
-
11 ユゴーとグノーシス主義
161-173
-
稲垣 直樹/著
-
12 ウィリアム・ブレイクとグノーシス主義
174-188
-
鈴木 雅之/著
-
13 グノーシスと近現代思想
189-202
-
高橋 義人/著
-
14 ドイツ観念論とキリスト教的グノーシス
203-213
-
山脇 直司/著
-
15 原罪と悪の象徴論
214-227
-
久米 博/著
-
16 ハイデガーとグノーシス主義
228-242
-
的場 哲朗/著
-
17 鏡像段階論とグノーシス主義
243-253
-
大田 俊寛/著
-
18 ユング心理学とグノーシス主義
254-268
-
高橋 原/著
-
19 グノーシスと現代の物語
269-286
-
島薗 進/著
-
20 シュールレアリスムとグノーシス主義
287-295
-
小林 康夫/著
-
21 フェミニスト神学とグノーシス主義
296-306
-
出村 みや子/著
-
22 ルドルフ・シュタイナーとグノーシス主義
307-320
-
深沢 英隆/著
-
23 映画、歴史、不可知論
321-332
-
加藤 幹郎/著
-
24 新霊性運動とグノーシス主義
333-346
-
島薗 進/著
-
25 グノーシス主義と精神史の現在
347-356
-
島薗 進/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020270229 | 県立図書館 | 198/オオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ