検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和戦前期の少年教護実践史 下       

著者名 佐々木 光郎/著
著者名ヨミ ササキ ミツロウ
出版者 春風社
出版年月 2012.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000279892
書誌種別 和書
書名 昭和戦前期の少年教護実践史 下       
著者名 佐々木 光郎/著
書名ヨミ ショウワ センゼンキ ノ ショウネン キョウゴ ジッセンシ   
著者名ヨミ ササキ ミツロウ
出版者 春風社
出版地 横浜
出版年月 2012.12
ページ数 6,374p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-86110-331-5
ISBN13 978-4-86110-331-5
分類 327.85
件名 少年保護-歴史
内容紹介 少年教護法がつくられた1933年5月ころから太平洋戦争が終わる1945年8月まで、全国各地の少年教護院で展開された少年教護実践について述べる。下は、学科(学習指導)、実科と農業実習などを収録。
著者紹介 1946年秋田県生まれ。東北大学大学院教育学研究科修士課程修了。家庭裁判所調査官を経て、静岡英和学院大学教授。日本生活指導学会理事。日本司法福祉学会監事。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022553317県立図書館327.85/ササ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.85 327.85
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。