蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座ジェンダーと法 第2巻 固定された性役割からの解放
|
著者名 |
ジェンダー法学会/編
|
著者名ヨミ |
ジェンダーホウ ガッカイ |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2012.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000275320 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
講座ジェンダーと法 第2巻 固定された性役割からの解放 |
著者名 |
ジェンダー法学会/編
|
書名ヨミ |
コウザ ジェンダー ト ホウ コテイ サレタ セイヤクワリ カラ ノ カイホウ |
著者名ヨミ |
ジェンダーホウ ガッカイ |
各巻書名 |
固定された性役割からの解放 |
出版者 |
日本加除出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
18,258p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8178-4036-3 |
ISBN13 |
978-4-8178-4036-3 |
分類 |
320.4
|
件名 |
法律 女性問題 |
内容紹介 |
「ジェンダー法学」の体系的知識を習得し、実務上の課題を追究する。2は、固定された性役割からの解放に向けての課題と方法論を展開し、性差別のない社会を展望する。 |
内容細目
-
1 日本的雇用慣行と性差別禁止法理
3-17
-
浅倉 むつ子/著
-
2 男女同一賃金とジェンダー
19-32
-
林 弘子/著
-
3 非正規雇用と女性の貧困
33-47
-
中野 麻美/著
-
4 労働契約と家族生活
配転法理を中心に
55-70
-
斎藤 周/著
-
5 ジェンダーとケア
アメリカの教訓
71-85
-
マーサ・アルバートソン・ファインマン/著
-
6 家族法における婚姻の位置
婚姻家族をめぐる議論の行方
89-102
-
犬伏 由子/著
-
7 親子関係とジェンダー
109-121
-
二宮 周平/著
-
8 親権・監護権の決定と性役割
123-136
-
榊原 富士子/著
-
9 相続とジェンダー
143-157
-
床谷 文雄/著
-
10 介護の法政策とジェンダー
167-181
-
神尾 真知子/著
-
11 母子世帯と養育費
189-203
-
下夷 美幸/著
-
12 「少女支援」を考える
人権保障としての「社会福祉」
205-219
-
若尾 典子/著
-
13 税法とジェンダー
221-235
-
遠藤 みち/著
-
14 「日本における政治参加」をジェンダーの視点で考える
237-252
-
道 あゆみ/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022538607 | 県立図書館 | 320.4/シェ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ