蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
複合動詞研究の最先端 謎の解明に向けて
|
著者名 |
影山 太郎/編
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ タロウ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2013.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000405645 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
複合動詞研究の最先端 謎の解明に向けて |
著者名 |
影山 太郎/編
|
書名ヨミ |
フクゴウ ドウシ ケンキュウ ノ サイセンタン ナゾ ノ カイメイ ニ ムケテ |
著者名ヨミ |
カゲヤマ タロウ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
13,451p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89476-691-4 |
ISBN13 |
978-4-89476-691-4 |
分類 |
815.5
|
件名 |
日本語-動詞 |
内容紹介 |
動詞+動詞型複合動詞を作り出す理論的な仕組みはどうなっているのか。複合動詞は日本語の歴史の中でいつから存在しているのか。アジア諸言語にも複合動詞はあるのか。複合動詞に係る言語現象について研究する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。Ph.D.(Linguistics、南カリフォルニア大学、1977年)。関西学院大学名誉教授。国立国語研究所所長。著書に「文法と語形成」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022623326 | 県立図書館 | 815.5/カケ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ