検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困問題がわかる 3 貧困問題解決に向けて第一線の論者が語る   世界の貧困と社会保障 

著者名 大阪弁護士会/編
著者名ヨミ オオサカ ベンゴシカイ
出版者 明石書店
出版年月 2012.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000312294
書誌種別 和書
書名 現代スペインを知るための60章   エリア・スタディーズ 116  
著者名 坂東 省次/編著
書名ヨミ ゲンダイ スペイン オ シル タメ ノ ロクジッショウ  エリア スタディーズ 
著者名ヨミ バンドウ ショウジ
叢書名 エリア・スタディーズ
叢書巻次 116
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年月 2013.3
ページ数 379p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-3783-8
ISBN13 978-4-7503-3783-8
分類 302.36
件名 スペイン
内容紹介 新たな経済危機に直面している、多様性の国・スペイン。政治、経済、社会、文化など様々な側面から、現代スペインの実像を紹介する。「現代スペインを知るためのブックガイド」も収録。
著者紹介 京都外国語大学外国語学部スペイン語学科教授・学科長。京都セルバンデス懇話会代表。専攻はスペイン語学、日西交流史研究。著書に「スペインを訪れた作家たち」など。



内容細目

1 スウェーデンの社会保障と政治   8-23
渡辺 博明/著
2 フィンランドの地方分権制度と市民の権利   24-44
山田 眞知子/著
3 アメリカの公的扶助と福祉事務所   有期保護と制裁措置の意味   45-73
木下 武徳/著
4 イギリスの「福祉改革」に学ぶ生活保障と就労支援   75-112
丸谷 浩介/著
5 最低生活保障の日独比較   114-135
布川 日佐史/著
6 子どもの社会的・文化的最低生活保障   ドイツ連邦憲法裁判所違憲判決が与える影響   136-149
ヨハネス・ミュンダー/著
7 フランスの就労連帯所得とは何か   貧困な稼働層への最低所得保障と就労支援に向けての二〇〇九年改革   151-179
福原 宏幸/著
8 韓国における非正規労働者をめぐる状況と「非正規職保護法」   181-215
脇田 滋/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022406920県立図書館368.2/オオ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.2 368.2
貧困
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。