蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000004736 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本百貨店業成立史 企業家の革新と経営組織の確立 MINERVA現代経営学叢書 41 |
著者名 |
末田 智樹/著
|
書名ヨミ |
ニホン ヒャッカテンギョウ セイリツシ キギョウカ ノ カクシン ト ケイエイ ソシキ ノ カクリツ ミネルヴァ ゲンダイ ケイエイガク ソウショ |
著者名ヨミ |
スエタ トモキ |
叢書名 |
MINERVA現代経営学叢書
|
叢書巻次 |
41 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
11,534,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05632-3 |
ISBN13 |
978-4-623-05632-3 |
分類 |
673.83
|
件名 |
百貨店-歴史 |
内容紹介 |
三越、松坂屋をはじめ、高島屋、大丸、阪急百貨店、伊勢丹、岩田屋の7つの百貨店を対象に、明治後期から昭和戦前期における日本の百貨店業の成立過程を明らかにする。百貨店業研究の網羅的文献一覧表付き。 |
著者紹介 |
1967年福岡県生まれ。中部大学人文学部准教授。博士(経済学/岡山大学)、博士(学術/昭和女子大学)。著書に「藩際捕鯨業の展開」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023507056 | 県立図書館 | 498.05/コウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ