検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山田昭全著作集 第4巻      西行の和歌と仏教 

著者名 山田 昭全/著
著者名ヨミ ヤマダ ショウゼン
出版者 おうふう
出版年月 2012.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000238730
書誌種別 和書
書名 山田昭全著作集 第4巻      西行の和歌と仏教 
著者名 山田 昭全/著
書名ヨミ ヤマダ ショウゼン チョサクシュウ   サイギョウ ノ ワカ ト ブッキョウ
著者名ヨミ ヤマダ ショウゼン
各巻書名 西行の和歌と仏教
出版者 おうふう
出版地 東京
出版年月 2012.7
ページ数 453p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
言語区分 日本語
ISBN 4-273-03654-6
ISBN13 978-4-273-03654-6
分類 910.8
件名 仏教文学
内容紹介 山田昭全の研究論文等を集成。第4巻は、「西行釈教歌の典拠と釈義」「山家心中集伝本小考」など、西行の歌と仏教との関わりを考察し、真言僧、もしくは法師としての西行の実像に迫る論考を収録する。



内容細目

1 西行・文覚対面談とその語り手   9-25
2 出家と文学   29-40
3 佐藤義清と西行と   西行出家の意味   41-49
4 西行の大峰修行   50-60
5 『菩提心論』の歌   63-77
6 六大・四曼の歌   78-100
7 「ひめゆり」の歌新解   101-115
8 「あさ日まつ」の歌新解   116-130
9 地獄絵の歌   131-157
10 無言行の歌   苛烈な修行の痕跡   158-173
11 月の歌一首   八月十五夜と童子経法   174-190
12 最晩年の一首   空観の開悟   191-210
13 西行自歌合考   211-253
14 西行高雄歌論の典拠と釈義   255-293
15 山家心中集伝本小考   妙法院本は伝本をはかる精密な尺度   297-320
16 弘法大師信仰   その四国旅行の吟味   323-340
17 草庵生活   高野山を中心に   341-363
18 西行と自然   364-381
19 西行晩年の思想と信仰   382-402
20 西行の和歌と仏教   403-439
21 仏教の視点からみた西行研究史概観   440-447

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022396808県立図書館910.8/ヤマ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仏教文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。